日田市へ行ってきました!
車に荷物を積み込み、昨日行けなかった日田市へ
長女と行ってきました。
日田市のうどん屋さんで遅ーい昼食をとった後向かったのは、
「道の駅 水辺の郷おおやま」にある「進撃の巨人ミュージアム」!
作者の諫山創さんは、日田市大山町の出身。
そのため「進撃の日田」ということで(^_^;)
市内のあちこちに進撃スポットがあります。
最近「進撃~」にはまっている妹夫婦にお土産を買いたかったので、
今回はこのミュージアムにやってきました。
写真はとっていませんが(子どもがいたので)、
諫山創さんの執筆デスク等もあってすごく楽しめました。
入場料は500円です。
外に出ると、のどかな景色が広がっていました。
もっとゆっくりしたかったのですが、
長女の荷物を部屋に運び込まなくてはならないので、
後ろ髪を引かれるような思いで「水辺の郷おおやま」を後にしました。
それから長女のアパートに行き、2階の部屋まで荷物を運び込み、
長女が使いやすいようにモノを設置しました。
長女の片付けが終わったところで、暗くならないうちにと
17時頃日田を出発して帰ってきました。
途中、先日の大雨で川沿いの道路の下がえぐられたり、
橋の欄干が水に流されたりして、
いまだに通行止めになっているところが何カ所もありました。
今見ると川底の方に少ししか水は流れていませんが、
大雨が降ると橋の上まで水がきたのでしょう。
本当に怖ろしく思いました。
一日も早く復旧されますように・・・。