見出し画像

長女と宮地嶽神社へ

せっかくの三連休で長女もいるため、
施設にミカンと洗濯物を届けて母の洗い物を受け取った後、
福岡県の宮地嶽神社まで行くことにしました。

ここは人気の神社なので、三が日は人が多いだろうと思って
近寄りませんでした。

ですが、今日は6日です。
大きな神社にも行きたいし、まあ大丈夫だろうと出発しました。

道中はいたって順調だったのですが、駐車場は車でいっぱい!!

長女からは、
「そりゃあ、三が日過ぎても多いのは当たり前でしょう!」
と怒られ?文句を言われ?ましたが、
「だって、三が日過ぎたから大丈夫と思ったんだもん」
と言い訳しつつ、止められるところを探しました。

幸い駐車場の中をぐるっと回っていると出る車があったので、
そこに無事止めることができました。
やれやれ・・・。

いうも止める第一駐車場ではなくて第二駐車場に止めたため、
ちょっと歩きました。

行く人と帰る人がたくさん歩いています。松ヶ枝持ちがおいしそうでした。
この石段が地味にきつくて、運動不足を痛感しました。
上から見るとこんな感じです。海まで一直線のこの景色は、何度見ても壮観です。

石段をやっとこさ登ると・・・

きれいな手水舎が出迎えてくれました。

そして、たくさんの人!!!

6日の15時半頃でこの人です。
大きなしめ縄がすごいですね。幸いそこまで待つことなく参拝できました。

さすが宮地嶽神社ですね。
6日でこれだけの人がいるのだったら、
三が日はどのくらいすごかったのだろうかと思いました。


それから奥の宮八社へ向かいました。
こちらに参拝する人は少なく、境内の賑わいと打って変わって静かでした。

いざ奥の院へ。こちらは坂もあるため竹の杖が用意されています。
稲荷神社。お正月だからか、いつもより中が明るくてきれいでした。
不動神社。いつもは入れない中にまで入ることができて感動しました。
ただし撮影禁止なので、写真は撮れませんでした。
三宝荒神。隣が恋の宮。長女に良い縁がありますように。

奥宮八社にお参りする人が少なくて、もったいないなと思いました。

今年は能登半島地震で始まり、羽田の航空機事故や
北九州市の火災もあったため、
全ての神社でひたすら日本の安寧を祈りました。


それから近くのイオンモールの書店に寄って、本を何冊か購入。
夕食をいただいて帰りました。

揚げナスとモッツァレラのミートソース・・・だったと思います。


帰り着いたのは21時前になりましたが、
宮地嶽神社に長女とゆっくり参拝できて
本当に良かったと思っています。



いいなと思ったら応援しよう!