葬儀後11日目
いつも遅ーくまで寝ている私ですが、
今日はご院家さんがお経をあげに来てくださる日なので、
昨夜は目覚ましをかけて1時半頃布団に入りました。
けれど・・・眠れません!
1時間ほどごろごろしてようやく寝たものの
何度かトイレに行き、結局7時に起き出しました。
9時半頃ご院家さんが来られて、お経をあげてくださいました。
次回こられるのは、5週目(五七日)になります。
今回のことで初めて、「初七日」の次の週が「二七日」。
それから、「三七日」「四七日」「五七日」「六七日」
と言うことを知りました。
で、七週目が「四十九日」となるわけです。
「初七日」と「四十九日」しか知らなかった・・・(^_^;)
その後外出し、父のお供えのおつまみ等買って帰宅したのですが、
眠たくてたまりません(-_- )
昨夜あまりよく寝られなかったためでしょう。
少し昼寝をしようとしたけれど、今度は眠れません(-_- )
葬儀社に電話するつもりでしたが、眠いのであっさり諦めました。
夕方眠気がおさまったので、仏壇屋さんに行ってろうそくを見ました。
現在使っているのは、葬儀社からいただいた24時間もつろうそくです。
長時間もつからありがたいのですが、
ろうが減って芯が下がっていくと、マッチで火をつけにくくなります。
長女がチャッカマンで火をつけてくれていますが、
私はチャッカマンが固くて苦手です(^_^;)
長女がいないと、芯が下がった場合、私では火をつけられません。
かといって普通のろうそくだと、ちょっと心配・・・。
お線香は渦巻き型のなので安心なのですが。
今の時代、ろうそくを「絶やさない」というようなことは
しなくていいようです。
けれど、家にいる時はなるべくつけておきたいと思って、
仏壇屋さんで長女とあれこれ探したところ、
可愛い蓮の花のろうそくセットを発見!
上記のろうそくと似ていますが、高さ(深さ)があまりないので、
マッチでも火をつけられそうです。
それに、実家の池にも蓮があって、
父は蓮の花が咲くのを毎年楽しみにしていました。
長女もそれを知っているので、これに決定!
3000円くらいしましたが、下にLEDもついていてとても綺麗です。
父の祭壇が、また一段と華やかになりました。
夜、この前来られた父の友達の奥様から電話がありました。
「果物だけでも贈らせてください!」
と言われるので、ありがたくいただくことにしました。
そのあと母から電話。
施設に来る移動図書館から、初めて本を借りたそうです。
一緒に本を借りた方とは「友達」になったとのこと。
いや、楽しそうで何よりです(^_^)
さらに妹から電話があり、
親戚への四十九日の連絡の内容等を確認しました。
明日は特に何もないので、
長女とちょっとだけ遠出してこようと思っています。