見出し画像

本の断捨離

昨日のことですが、「まごころ堂」さんに福岡から来ていただきました。

「まごころ堂」さんに本を買い取っていただくのは、
これが3回目になります。

近くのブック〇フに持って行ってもタダみたいな値段しかつかないので、
ネットで探して見つけました。
口コミもすごく良かったので。

実際来ていただくと、すごく気さくな方で話も面白く、
ちゃんと本の価値を分かって買い取ってくださいます。

大分までの交通費が引かれるので、送った方が買い取り価格が
高くはなるのですが、それも手間・・・(^_^;)

それにおしゃべりするのも楽しいので、
今回も来ていただくことにしたのでした。


「まごころ堂」さんには、まず、種類別に詰めた本を見ていただきました。

「まごころ堂」さんによると、電子書籍の影響もあって、
マンガや小説は売れないそうです。

今回娘が買っていたマンガや小説も手放したのですが(了解済み)、
それはあまりお金にならないと言われました。

やはり電子書籍の影響って大きいのですね。

かくいう私も、最近買うのはほとんど電子書籍です。
老眼にはパソコンの大きい画面で読む方が読みやすいので(^_^;)

すでにKindleは数百冊購入しています。


本の「査定」が終わったら、お茶を飲みながらおしゃべりタイム(^_^)

案の定、買取のいろんな話や釣りの話など
たくさんお聞きすることができました。

で、私の「新しい道」の話も聞いていただき、
気がつくと3時間・・・(^_^;)

お渡ししたお土産を持って、「まごころ堂」さんは福岡に
帰って行かれました。

「まごころ堂」さんには、以前良い骨董屋さんも紹介して
いただいたので、本当にありがたいと思っています。


断捨離の一環として本もあらかた手放し、
手元には仕事で使うものだけを十数冊残しました。

「まごころ堂」さんに来ていただくのは、
たぶんこれが最後になるでしょう。

ですが、次女は近いのもあって何回か来ていただいているようなので、
これからも何らかのかたちでつながっていけたらいいなと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!