![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116088138/rectangle_large_type_2_6da31cc70e7fc0ec60e947e3cbc4ddc5.jpeg?width=1200)
原付タンク交換
購入して2ヶ月間でいろいろありました。
こんな流れです。
↓購入
↓修理
↓修理失敗
↓部品調達
いろいろ試行錯誤したりしましたが、結局は中古タンクと交換することに。
念の為にタンクにシャーシブラックを吹付けておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694597009977-sxzq5ekpo3.jpg?width=1200)
外装をサッサと外しタンクの取り出し開始。
![](https://assets.st-note.com/img/1694597108907-1AGbXt62Ba.jpg?width=1200)
タンクを見ると塞いだ部分からは漏れている様子はなし???
とりあえず新しいタンクと交換。
![](https://assets.st-note.com/img/1694597212737-Ubil3tnXRx.jpg?width=1200)
下→新しいタンク
燃料ポンプなどはそのまま移植して使いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694597441255-Cg338twA1S.jpg?width=1200)
外した古いタンクを調べると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1694597481672-5e6mHxPGfI.jpg?width=1200)
タンクを外さずに漏れの箇所を特定したせいで、他にも穴があることに全く気付かず。。。
手抜きしたとしか言いようがないです。
一度修理した後、以前よりも漏れが多くなった理由はサビを落とした際に他の箇所まで削り落としたけど穴に気付かずそのままにしたからだと。
![](https://assets.st-note.com/img/1694597718138-F2ruCZ6ecx.jpg?width=1200)
作業時間は、約1時間程でした。
これで安心して乗ることが出来ます。
あとは、外装のシール剥がしや他の部分の細々とした整備くらいかな。