![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120103000/rectangle_large_type_2_a0e5dcdf77de1c3945f463c8d510bc11.jpeg?width=1200)
三菱アイ 車検準備
12月満了の車検に向けてコツコツとやってます。
久々のユーザー車検だし、10万キロ超えでいろいろ不具合も出てきて。
フロントの足回りは台風後の点検で破れが見つかり交換済み♪
その際にリア部分も問題なかったのですが改めて再度確認。
![](https://assets.st-note.com/img/1698463504368-nsfQwdttiQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698463508512-1t2nsa8PPW.jpg?width=1200)
エンジン廻りも意外とキレイでブーツにも破れはなく問題はない感じでしたが・・・
シャフトの色に違和感
![](https://assets.st-note.com/img/1698463668981-NLFTMSIL13.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698463668940-fOaBbscef1.jpg?width=1200)
この車両に関するブログなどを見ると時折目にする「グリス漏れ」という単語。
ブーツは破れてないのにグリスが漏れ出す、しかも左側に多く発生する現象らしいです。
ブーツはそのままでバンドの交換、締め直しとグリス補充をすることにしました。
バンドとバンドを締め付ける器具も購入。
ベルト大小各2個と器具で送料込みで1500円くらいとリーズナブルでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1698464068061-GKJACgcWlS.jpg?width=1200)
ベルトを切断してグリスの状態を調べようとブーツを見ると・・・
グリスはどこへ???
![](https://assets.st-note.com/img/1698464207942-AQbrWbkKE9.jpg?width=1200)
ほとんどグリスが抜けていて中は空洞に近い状態でした。
あと少し遅かったらヤバかったかも。
用意したグリス(タイロッドエンドブーツ交換時の残り)を補充して新しいバンドを装着し完了。
![](https://assets.st-note.com/img/1698464463251-Z44R75hn7a.jpg?width=1200)
今回、同時にファンベルトの交換も予定してましたが到着が間に合わずバンド交換だけに。
次回は、ファンベルト交換の記事かな?
いろいろと自分で整備するのはやり甲斐もあり楽しいのですが、最近は増えていく機材の問題も。
今後は、保管場所とかも考えないといけないと思いつつ新しい機材をネットで調べてます(笑)