
原付プラグ交換
前回のタイヤ交換を終了後から数日後に届かなかったプラグレンチが到着しました。
早速、交換作業といきたかったのですが・・・台風接近で不安定な天気で強風。

けど、やっちゃいました(笑)
雨風をしのげるスペースが一応あるので。

まずは、メットインを外すのですがネジが出て回して取れました(笑)
かなり前に手で回して仮締めしてただけでした。
↓メットインの下はこんな感じです。

そして足元にあるバッテリーカバーを外せばプラグが見えてきます。



新しく購入したプラグレンチを早速使用したのですが・・・回らない???
空回りというかハマってない。
で、購入したプラグをはめ込むと「スカスカ」
やってしまいました。。。
ずーっと21mmと思っていたプラグのサイズ、実は16mmでした。
しかも、16mmは自宅に3年くらい前からありまして・・・
購入→遅延→到着→作業→サイズ合わない→勘違い
時間と金のムダが。。。
とりあえず16mmのプラグレンチを持ってきてスムーズに完了しました。

交換しましたが、そこまで劣化している感じはなく前のオーナー様が交換していた可能性が高いかと思われました。

オイル交換→タイヤ交換→プラグ交換
と一通りの整備も終了したのでしばらくは大丈夫かと。
しかし、今回のプラグレンチの出費と到着まで時間が掛かり若干イライラは何だったんだろう(泣)