記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

Factorio Space Exploration 謎解きルートの感想

0.はじめに

(謎解き未チャレンジの方へ)
 ここでブラウザを閉じてください。
 
 謎解きルートはその性質上ネタバレしてしまうと致命的に面白さを損なってしまいます。後に残るのは単調な作業のみで、謎解きルートが持つ面白さは永久に損なわれてしまいます。
 個人的にノーヒントで謎解きにチャレンジする事をお勧めします。
広大な宇宙で発見する喜びを是非堪能して下さい。

(謎解きのヒントを探している方へ)
 本記事は攻略記事ではなく謎解きの感想を並べた記事です。
具体的な攻略情報は特にありません。

(謎解きクリア済の方へ)
Space Ageのリリース日が発表され、にわかに謎解きが賑わいを見せていますね(筆者調べ)。せっかく盛り上がっているので、普段言いたいけど言えない謎解きルート攻略中の感想を記事にまとめました。

以下ネタバレ回避のため改行が続きます。















1. 謎解きルート全体について

   クリアまでの動線がほぼ整備されていない点が難易度の高さの中核だと思います。それでもピラミッドやFoenestraを見つけたら、見て見ぬ振りが出来ずについチャレンジしちゃうあたりに「ここまで来た君らだったら、細かい事説明しなくてもチャレンジするでしょ?」みたいな作者の意思を感じます。


 

2.チャレンジャーが本当に少ない

 この1年でSpace Exploration の宇宙船勝利を達成したプレイヤーは結構見かけたのですが、謎解きルートを達成したのは1グループしか見かけません でした(そもそもチャレンジャーが片手で数えられる程度しかいませんね)。
 クリア後にプレイ記録をあれこれ探すと、ソースコードから強引に解きに行った例が2件程見つかります。むしろそっちの方が難しいと思うのですが? 

3.次元アンカー

 謎解きルートにかけたプレイ時間の8割くらいを黒ソーラーパネルと足場材の生産・敷設に費やしました。最初は赤ソーラーで頑張りましたが、3つめくらいから足場材の供給が追い付かなくなり黒ソーラーに切り替えたと思います。
  次元アンカー関係の思い出といえば、電力供給後の「エネルギー不足」表示です。何か見落としがあるのではないかと不安になってあれこれ試したものの、遂にこれが解消されることはありませんでした。結局このエネルギー不足はクリアに支障のないものでした。

この表示に惑わされて何時間も空回りしました

4.ピラミッド

 ピラミッド巡りは3~4時間でさっさと終わらせました。貨物ロケットをバンバン乗り捨てたお陰ですね。本格的な謎解き前の下準備として、手間をかけるだけで済むことは全部やっておこうという方針でした。
 ピラミッドの謎解きは(ゲーム外で)数か月の時間を要しました。例のあれの入出力応答と並行して取り組んでいましたが、入出力応答から法則を割り出すのはあきらめました。ピラミッド問題を解決した後はサクサク進み、十日くらいでクリアにこぎ着けました。

5.長距離星図研究

 星図は10個まで研究して残りを計算で求めました。クリアしてから考えると全部計算する必要は全くないのですが、当時は見えている手掛かりを全部集める方針だったので地道に計算しました。
 アンカーの準備と並行して研究を進めるのが王道だとは思いますが、数個研究した時点で「このコスト上昇率は全部研究させる気がないな」と見切りをつけました。

 ちょっとした小ネタですが、シンボルと座標の対応ってプレイデータごとにシャッフルされていますよね。最初他プレイヤーの座標をコピーして考察するズルをやろうとしてできませんでした。流石 Space Exploration。

6.例のあれ

 例のあれを動かせるようになった後、入出力応答から法則を割り出したくなるのは謎解きルート最大の罠だと思っています。でもやっちゃいます。
 「ピラミッドの手掛かりを使わないで解けるはずが無い」と推測していたのですが、万が一解けたらラッキー程度にチャレンジしてドツボにはまりました。
 実は8つの装置に設けられている信号接続口を何に使うのかが今でも分かっていません。誰かご存じの方がいたら教えてください。

7.数学力

 謎解きに挑むにあたりここが一番の懸念点でしたが、解くべき問題を見つける方が大変でした。ベクトル計算よわよわマンである自分でもなんとかなったのでここが難しさの本質ではないと思います。数学力があればある程良いのは間違いないですが。

 問題の全容を掴んだ後は、地道に反復計算して正解を1文字ずつ割り出しました。星図の座標計算から正解の入力まで、とにかく回転公式を使い倒しました。謎解きルートはロドリゲスさんのお陰でクリアできたといっても過言でないです。

8.おまけ

 謎解きとは直接関係ないかもですが、異質なロケーションってFoenestra以外にもありますよね。
 私は以下のようなロケーションを見つけました。
・パズルロボ
・重武装要塞
・生活の痕跡が見つかる場所
もしかしたら未発見のロケーションがまだまだ眠っているかもしれません。

Factorio Space Exploration 謎解きルート おしまい 

いいなと思ったら応援しよう!