9月は約1%の週間マイナスからのスタート。購入予備資金の比率を増やし、守りのナンピン買いに備える等、柔軟な対応ができる体制で今後に挑みます。
目次
1週間を振り返ると、、、
1週間の投資成果の詳細
「短期投資目的」銘柄の状況
「長期投資目的」銘柄の状況
今後の動き
1.1週間を振り返ると、、、
こんにちは。本日は 9月2日(月)から9月6日(金)までの1週間における私の株式投資の成果についてお伝えします。
この1週間の投資資金全体(株式+購入予備資金)での週間騰落率は、1.08%のマイナスでした。
しかし実は3日に、投資資金全体で過去最高額を更新しましてね、、、
何と!この3週間で、毎週1日以上、過去最高額を更新しています。
この1週間の詳細は、次をご覧ください。
2.1週間の投資成果の詳細(投資資金全体の動き)
9月2日(月):0.25%マイナス(取引無し)
9月3日(火):0.69%プラス(取引無し) → 過去最高額を更新!
9月4日(水):1.67%マイナス(住友金属鉱山 株を売却。SANKYO 株を売却。以前保有していたキリンHLDG 株の配当を受取)
9月5日(木):0.19%プラス(取引無し)
9月6日(金):0.03%マイナス(取引無し)
週間:1.08%のマイナス
これらの数字は、前日の終値と比較したもので、1週間の結果は先週末の終値と比較しています(売却や配当の税を控除後。売買手数料を控除後。)
「短期投資目的」保有の住友金属鉱山 株は目標株価へ到達しても売却せずに継続保有し、目標株価を4,500円に再設定していました。しかし、考えていたような株価推移にならず、4日に下落に拍車がかかりそうだったので、売却しました。(結局は目標株価より少し安く売却となってしまいましたが、これも良い経験です)
「長期投資目的」保有のSANKYO 株は前日のチャート等を見て、今後はしばらく下落するだろうと予想したので売却しました。(しかしその後再上昇して。。。苦笑)
3.「短期投資目的」銘柄の状況
短期投資の銘柄については、以下のような状況です。
平均購入株価:1,320.5円(2024年8月1日に購入。8月5日に「守りのナンピン買い①」購入。)
9月6日の終値: 1,290.5円(マイナス)
目標株価: 1,401.5円(まずは10月頃の第2四半期決算発表前までの到達を目指します)
※本当は8月5日に「守りのナンピン買い②」購入をすべきでしたが、購入するタイミングを逃してしまいました。(苦笑)
でも、目標株価はそれも実行した前提で再設定しましたので、平均購入株価の6%程プラスと、通常よりも低い目標株価になっています。
購入株価:1,596円(2024年8月8日に購入)
9月6日の終値: 1,688円(プラス)
目標株価: 1,739円(まずは11月頃の第2四半期決算発表前までの到達を目指します)
購入株価:3,361円(2024年8月8日に購入)
9月6日の終値: 3,505円(プラス)
目標株価: 3,663円(まずは11月頃の第2四半期決算発表前までの到達を目指します)
購入株価:2,575円(2024年8月23日に購入)
9月6日の終値: 2,545円(マイナス) ※8月29日に配当落ち
目標株価: 3,009円(10月頃の第2四半期決算発表前までの到達を目指します)
4.「長期投資目的」銘柄の状況
長期投資銘柄については、次のような状況です。
武田薬品工業 株(有料公開銘柄)
購入株価: 4,114円(2024年1月4日に購入)
9月6日の終値: 4,271円(プラス)
目標株価: 5,000円台
旭化成 株
購入株価: 998.0円(2023年5月10日に購入)
9月6日の終値: 1,035.5円(プラス)
目標株価: 1,255円
現在、短期投資目的で4銘柄、長期投資目的で2銘柄、合計6銘柄を保有しています。プラスの銘柄が4つ、マイナスの銘柄が2つです。
5.今後の動き
「短期投資目的」保有銘柄も「長期投資目的」保有銘柄も、株価が下落して「守りのナンピン買い」株価へ到達したら追加購入しますが(売却して購入予備資金が増えましたので)、それ以外には、例えば新規銘柄購入を当分の間はしません。
今月中旬頃から、「短期投資目的」保有銘柄候補の銘柄群の次回の決算発表の日程チェックを始めます。
この内容は公表しませんので、悪しからずご了承ください。。。
公表するのは、決算発表後に私が「買い!」と判断し購入する具体的な銘柄が現れた時です。
では、明日は私の家族の8月の株式投資の状況を書きます。
ではまた明日!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?