![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151776580/rectangle_large_type_2_c5c6e99dfe1c0371f0dbdf86af42a160.png?width=1200)
腕時計のすゝめ|Vol.5 CITIZEN
どうもこんにちは
この「腕時計のすゝめ」シリーズをマガジンにしました
良かったら読んでみてください。
このシリーズも第五弾となりました。
今回はお店の商品ではなく、私が最近購入した時計をご紹介します。
Beginという雑誌を読んでいた時に頭に衝撃が走り、久しぶりの衝動買いをしてしまいました。嫁よすまない。
CITIZEN(シチズン)レコードレーベル ツノクロノ
![](https://assets.st-note.com/img/1724468499953-YxG5YEadBl.jpg?width=1200)
シチズンの「レコードレーベル」というラインは、シチズンの多彩な個性を記録(レコード)し続ける、「インディーズスピリットを持ったウオッチ」というコンセプトで展開しているラインで、個性的なデザインの物が多いのが特徴です。
今回はそのレコードレーベルから、「ツノクロノ」をご紹介します。
この時計は、シチズンが1970年代に発売したシチズン初のクロノグラフ「クロノグラフ チャレンジタイマー」の復刻モデルとして登場しました。
リューズ・プッシュボタンが時計の上部に付いているのが「ツノ」のように見えることから「ツノクロノ」という愛称で親しまれました。
その見た目から「ミッキー」「ブルヘッド」という愛称でも呼ばれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724468843436-mV67rxxw2W.jpg?width=1200)
オリジナルのクロノグラフチャレンジタイマーは機械式時計でしたが、この復刻モデルはクォーツ式になっています。
文字盤の色がネイビー・ブラック・オレンジ・ホワイトの4色展開です。
私はこのホワイトの文字盤にブラックのスモールセコンド・オレンジの針のカラーリングに心臓を撃ち抜かれました。
カレンダーもクロノグラフも付いていて機能性もバッチリです。神です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724469354340-GxY7DZzloG.jpg?width=1200)
ケースサイズは38mmと小ぶりで、私にはちょうどいいサイズ感です。
ベルトはケースと同じステンレス製でしたが、18mmと細目だったので、NATOベルトに交換させてもらいました。フィット感がアップしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724469711392-sTpcMWDufw.jpg?width=1200)
なんといってもこのリューズとプッシュボタンの位置たまんないっすね。
1970年代にこのデザイン考えた人やばすぎます。
人間国宝認定です。
そして価格はな、なんと・・・税込み 26,400円!
価格も神です。
学生さんもバイト頑張ったら買えちゃいます。
プレゼントでもらったら私は嬉しすぎます。私は。
仕事で着けていますが、海外の方にも写真撮らせてとか言われます。
普通にヨドバシとか行ったら買えるよと言ったら「ジーザス」と言っていました。
わかるよ海外ニキ、俺もこの価格は驚きだぜ。
ちなみに私はAmazonで買いました。
リンク貼っておきます。
他にもシャレオツなラインナップがあるレコードレーベル。もっと買いたくなっちゃいますね。
シチズンさんのサイトをチェケラ。
皆さんもおすすめの時計があったら教えてください。
ではでは。