保育園に長時間預ける罪悪感について

保育園に子どもを入れて働くことの罪悪感も、最近ではあんまり聞かなくなってきましたね。でも、延長保育を使うことに関してはやっぱりまだまだハードルが高いと思います。

早めにお迎えに行ってあげなきゃって思うし、自分の子がポツンと一人で
先生と遊んでいる姿を見たら胸が痛みますよね。

寂しい思いをさせて、本当に申し訳ない。
こうやって子どもに寂しい思いをさせてまで働いていいのだろうか?

そうやって、母親は自分を責めまくります。

まぁ、しかしながら。結論から言うと。

子どもって、その時のことを全然覚えてませんので、全く問題なしです。
寂しい思いをしたからって、親の愛情はちゃんと全然違うところから感じ取っているので、
その経験が後々に重篤な影響を及ぼすことは別にありません。

なんでそんなこと言えるかって、私自身がそうやって育ってきたから。

うちの母親は、その当時では珍しく、産休を取って職場復帰した人でした。
(当時は育休がないから産後2ヵ月で復帰)

でも、未就学児の記憶なんてもはや全然ないので、自分が保育園育ちなことは覚えていても、夜遅くまで預けられていたのは、親から聞いて初めて「あ、私ってそうだったんだ」って知ったレベルです。

そういうことです。

そんなだから、私も子供を遅くまで預けることに別に罪悪感はありませんでした。

うちの長女が保育園に通っていた時、
仕事が忙しくて、私はずっと延長保育をMAX使っていた時期がありました。
20時ギリギリにお迎えに行ったら、当然残っているのはうちの子一人。

寂しかったと思います。
おともだちにはどんどんお迎えが来るのに、自分だけいつも一人。

「このままお迎えが来なかったらどうしよう」

そんな思いを抱かせた日もあったかもしれません。

現在、長女は8歳。その頃のことを、

「え?そうなの?全然覚えてない」

だそうです。
そういうことです。

そうは言っても、きっと自分でも無自覚な心の奥底では傷が残っていて……
なんてことを思う人もいるかもしれませんが、

私に関しては今のところ一切ありません。

案外、死に際に、

「お母さんにもっと早く帰ってきてほしかった!!」
とかいきなり思い出して言い出すかもしれませんが…

いや、まぁ、ないだろ。

大体、寂しい思いをさせることって悪いことなのでしょうか?

私は別に、それを悪いとは思っていません。

私の場合、小学生に上がったあとも母親は働いていて、私はずっと鍵っ子でした。

さすがに小学生の時の記憶はあって、その時は明確に「寂しい」って思っていました。

友達は学校から帰ったらお母さんとおやつ作りをしたりしてすごく羨ましかった。私は一人だから寂しいなあと思ってました。

うん、寂しいなぁ………。

以上。

え?w

ってなるかもしれませんが、私の中では、

小学生の時はすごく寂しいと思う経験をしたよね。 

で終わりです。

寂しいという感情を悪者だとは思わないし、その寂しさの埋め合わせが必要とも思っていません。

ただ、「寂しい」という経験をしただけ。

母親って愛の生き物だから、子供に寂しい思いを1ミリもさせたくないと考えるのがノーマルモードだと思いますが、寂しい思いはしても全然大丈夫です。

子どもって、ちゃんと寂しさを自分で消化する強さは持っています。

むしろ、小学校高学年くらいになると、お母さんが不在だと心ゆくまで
ドラクエできたから、遅く帰ってきてほしかったくらいです。
(私の願いをよそに、母はその頃パート勤めにw)

だから、子供への罪悪感から、仕事にコミットすることを迷う人がいたら

不要でっせ!とお伝えしたいなと思いました。

私は子供が小さくても仕事をセーブしたくなかったから全く後悔はなし!

もちろん、罪悪感ではなくて自分が望んで家にいる選択をしているなら、

それはそれで大正解です。

自分の罪悪感で物事の選択をしないことを、マジでマジでオススメします。

いいなと思ったら応援しよう!