2024/01/21配信分 タケトーーク原稿
●皆様こんにちは タケです
今回から、しっかり原稿書いて配信していこうと思いまして、後からどんな内容だったっけなー?って振り返りも出来る様にしていく所存で御座います。
配信は圧倒的内容量でお送りしていきますので、是非ご期待ください。
それでは原稿内容です。
●新弾【界道】
いよいよ1月27日に発売が迫りました。
バトルスピリッツBS67【界道】です。
そちらから、気になるカードをご紹介していきます。
個人的には間違いなく目玉。プチスタークです。
相手に依存しますが魂状態でもカウントが増やせ、ドローまで付いてるってのが美味しい。
更に疲労ブロッカー。ライフバーンとやりたい放題。
魂状態からの蘇生も考えると、カウントでの拘束があるとは言え、迂闊にアタックしたらライフ削られる。
アタックしなくてもカウント加速。
ワンチャンドローと強制的な二択を相手に投げつけられる。
で、乗っかってくるのがコイツ。
コスト、カウント要求無し。
いきなりブロッカーになりつつネクサスも吹き飛ばす。
下敷きのプチスタークの効果とも相まって、非常に強力な1枚。
何よりソウルコア使わんかい。
運営の本気度が伝わりますなぁ。
見た目、色共々に、まんま翼ガンダムのアイツ。
バースト効果としてはまぁそこまでなんで、デッキへの搭載は計画的に。
こちらはカウント要求型、プチスターク蘇生要員。
使うか使わないかって点だと微妙だけど、最初は採用カードも少ないので、たぶんいれるでしょう。
言うても煌臨時効果は強いかー。カウント増えるし、除去出来るし。
投入枚数を吟味する1枚かも。
効果、見た目、総て良し。
相手のアタックステップ開始時に煌臨して、除去しつつ、ライフが減ってなければ更に悪さするって効果。
つえーなーと思ってはいるんだけど、アタステ開始時ってのはソコソコ問題で、耐性も無いんであっさり退場なんて事もありうると思うんだけど。
まー、強いよねぇ。
で、除去られたら困るなー。
せや!耐性じゃなくて耐久力持たせたろ!ってのがコイツ。
トラッシュのコアを戻す事で場を離れるのを無かったことにして、これがターン1じゃねぇってのが異常。
使いましょう。
今回には初回っつー事で、プチスタークのカードに注目して触れていきましたが、これからはXに挙がるバトスピの新弾カードも扱っていきたいと思ってます。
次。
●バンダイカードゲームズ・ネクストプラン発表会記事
2024/1/19に、来年度のバンダイカードゲームプランニング発表会である、バンダイカードゲームズ・ネクストプラン発表会が放送されました。
ワシは仕事でリアタイ出来なかったんですがXに挙がっていた記事の中から、気になったモノを取り上げていこうと思います。
新たなメガデッキの発売が、いよいよ発表となりました。
なんでも創界神アポローンが、再びリニューアルされるとかなんとか。
で、ネクストプランの中にもあった契約創界神って形で収録となるみたいです。
一先ずメガデッキ『太陽神の顕現』は、2024/03/30発売で3300円。
いつ通り主要カードは2枚収録でしょうから、まぁ二つ購入は確定ですかね。
ホンでここからが重要。
契約創界神てなんぞ?
答えはコチラ。
契約スピリット同様、1枚を初手で加えられる。
効果でカウントを増やせる。
化身みたいなスピリットがいて、顕現と言う効果で召喚出来る。
ってのが、大まかな効果。
おそらく現在の契約スピリットとの共存が難しそう。理由としては、万が一共存出来た場合、初手2枚が確定とかになるわけだから残り2枚で何引くの?って感じになると思われる。
え?
プチスターク、どうなんのよ?
バトルスピリッツXアカウントより抜粋。
なんでも新ルール、禁止ペアってのが出来るらしい。
要はこの2枚は、同時に同じデッキには入れらんないよって事。
現在煌臨の最重要メタであるダークタワーなんだけど、デジモンカードゲームなんて始めちまったモンだから、再録難しいよなぁ。
せや!
おんなじ様なカード出して、新ルール作ったろ!的な、なんとなーく見てると小学校のホームルームみたいな取ってつけルールなんだけど。
でも、これで一例出してしまったら、今後もこの2枚の同時採用な無しやで!ってのが増えてきて、コンボデッキやループデッキが息をできなくなっていきそうな予感がするんですよねー。
同時に、ちょっとおんなじメタ効果のカードあるけど、禁止ペアにすればオケ!
刷ったれ刷ったれ!と、開発側のタガも外れてしまいそうで恐いね。
頼むから変なルールや規制作るんじゃなくて、制限や禁止カードの整備。
そもそもそんなカード刷らないなど、しっかり考えてカード作って貰いたいと思いましたー。
また追加の情報が分かったら、お伝えします。
新シリーズ。
契約編・真が始まるらしいのですが、そこに新レアリティ、ノートリアスレアが収録となるみたいです。
なんでもグラン=ロロにおける、悪名高い『奴ら』の新レアリティ化っつー事なんですけど。
これ、表記に引っかかりますよねぇ。
スピリットとは書いてないし、そもそもグラン=ロロのどの時代までを対象としているのか?
広く見ればアルティメットも対象ですし、悪名ってなると、敵だけにもとどまらない気もします。
どんな奴らが、NXとなるのか?
皆様の予想もお聞かせください。
はい。
あーんなに苦労して、購入にも高い金額で購入してきたラルヴァンダード共が、またしても再録との事で。
いや、個人的にはイイと思います!
ただまぁ少ないでしょうが、最近始めたってバトスピプレイヤーが、強くなる為に少し値の張るカードを揃えた!良し!頑張るぞ!ってトコで、お前この前4000で買ったカード。
今1500やで?ってなった時に、ちょっとがっかりしないかなー?って。
いいんです!いいんです!
旧Twitterで、カードは株!みたいなツイートしてる有名プレイヤーがおって、強くなりたいなら投資しろ!
投資できねぇヤツは、弱いままで仕方がねぇな!って内容の投稿があったんでね!
まぁそうだけど、アンタみたいにカードにガンガン投資出来る人ばっかじゃねぇんだし、そもそも貴方。
そこそこ名前も売れてんだから、自分の出来る範囲で強くなることを目指そう!位に言ったら良かったんじゃないですかね?
ちなみに最近のバトスピX界隈で、ずっと認知してる古参アカウントがいるんですけど。
そいつらがまぁ、一昔前は弱いやつには人権はねぇ!とか世紀末覇者みたいな事言ってたんですが、非公認なんかで名前が売れてくると、いかにもって丸い事しか言わなくなったんですよねぇ。
人って変わるんだなぁと思いつつ、株カード発言した方は未だに尖った事言ってて。
当時めちゃくちゃ嫌いだったんですけど、近頃は一周回って好きになってきましたねぇ。
ワシも環境に飲み込まれず、自分を貫きたいと思いむしたー。
余談です。
さらに、オフィシャルスリーブも発売となるみたいですねー。
正直最近のオフィシャルスリーブは、生産数が少なすぎて、マジで店頭で見かけません。
なんならワシの中では、もぅ人面犬バリの都市伝説です。
そう言えば、人面犬ってどこいったんや?
ディーバPの方々。
お待たせしました。
スピリットの美少女擬人化として動き出した詩姫。
通称ディーバが、いよいよ十年と言う節目を迎えるそうです。
私としては、もぅそんな経つんだーって感じだし、ぶっちゃけ詩姫のデッキは組んでないので良くわからん世界なんですが。
ディーバPの皆様にとっては、記念すべきプレミアムイヤーとなるのではないでしょうか。
内容としても、記念ブースター。
コレは再録と新規の混合ブースターになりそうかな?
レイ・オーバの記念サプライの発売。
詩姫限定の公式イベント等、企画も充実してるっぽいですね!
ディーバPの方々は、楽しみな1年となりそうですね。
こちらはプレバンのXポストより抜粋。
特製ストレージまでやるんなら、もぅスリーブも入ってるでしょ!
なんならプレマも付けてよ!
って感じですねぇ。
イラストもめっちゃ気合入ってて、ファンの心を鷲掴みどころか、握力200で握りつぶしそうな勢い。
ちなみにワシの推しだったオルティーナ・クランは、詩姫ブースター初回のみで姿を消したので、たぶん詩姫はもぅ組みません。
大物イラストレーターの採用って、長続きしなそうで残念なのよねぇ。
ちなみにこちらは、Xポストからの抜粋なんですが、あの大人の特撮ドラマ。
GAROでおなじみの雨宮慶太さんのイラストで、シークレット版デスペラードXVが登場するみたいです。
こちらもファンにはたまりませんねぇ!
余談でした。
で、本日2024/01/21に開催される、バトルスピリッツ公式イベント。
バトルオブリベンジャーズ記事からいくつか紹介します。
内容としては、公式アンバサダーのサイン会みたいですね。
我がライバルであるわたなべそうさんのサイン会もあるみたいで、ちゃんと俺の事覚えてんのか問い詰めたいトコロではありますが。
ファンの方々には、公式アンバサダーと対面出来る、貴重なお時間となります。
まぁ、ワシは神谷玲美さん一択なんでゴニョゴニョ。
次。
バトルオブリベンジャーズ会場での先行発売となりました、バトラーズガイド2024。
収録カードがジークヴルムって事で、正直ダンと同様に、またー?みたいな空気はありますが。
ジークヴルムファンにとっては、待ってました!の1枚だとは思いますね。
さらに。
トランクケース型ストレージ付みたいです。
トランクケースってよりも、宝箱なんよなぁ。
中に入ってるのは、一つなぎの大秘宝ってか。
やかましいわ。
バトラーズガイドの内容一部が、X上で発信されていたので抜粋。
カードレビューや現役トッププレイヤーの上達ガイドなど、レビューはともかく実践的な内容だなぁって感じました。
特に面白いのは、上達への道って記事。
うん。
ルールに準じて、好きに遊んだったらえぇねん。
て、結論でした。
僕の頭が悪すぎです。ごめんなさい。
最後に、バトルオブリベンジャーズの物販の話。
上記の物が発売されてたみたいですね。
つーか、メモリアルセットの価格かバグ過ぎて、これ買うために高額なお金を準備して、カバンからデッキ取り出してる内に財布落としましたー!とか無いんですかね?
こう言うイベントがある度に、少なからず見掛けるんですよね。
会場で財布落としましたってアカウント。
個人的には高額商品はネット販売に限定して、なるべくお金は持ち込ませない様にした方が、トラブルって少ないと思うんですよね。
最近はアーティストのLIVEですら、グッズは先行発売。
当日はお買い物する必要はほぼなし。
てのが主流になってる中、会場でこの金額のモノ売りつけるのはどうかと思いますねぇ。
まぁ、所持品無くすのは自己責任の範疇でもあるんで、マジでご利用は計画的にってのが本音です。
Xで、そんなポストが無い事を祈りますよ。
プレバンの話が出たんで、最後にひとネタ。
15周年を記念したプレミアムバトラーボックスの予約が、プレバンで受付中です。
バトスピアニメの主人公が印刷されたカード、デッキケース、スリーブと。
内容はいつも通りですね。
個人的には、ゴッドブレイクや氷刃結界なんかは、とてもイイんじゃないでしょうか。
とわ言えこれもあくまでコレクションカードみたいなモンですから、この為に会場に五万持ってくって、ワシは中々勇気いりますねぇ。
買われた方いましたら、是非コメントで教えてください!
●締め
本日のバトスピ記事は、以上となります!
これからもこんな感じで、原稿を書いて、しっかりとした配信にしていこうと思います。
これからもタケトーークを、宜しくお願い致します。