![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130463064/rectangle_large_type_2_3f48d5363bc30b4e0be06362c1ce64b2.jpeg?width=1200)
2024/02/10配信タケトーーク原稿
●皆様こんばんわ、タケです
●冒頭なんですが
少し小話をしようと思いまして。
めっきり寒くなりましたが、ここでしっかり冷えてもらって、冷蔵庫要らずのエコ生活を目指して貰おうかと思います。
って、言うとりますけどね。
あれは忘れもしない中学生の夏。
お年玉を叩いて、CDラジカセを買ったんですよ。
15000くらいだったかな?
まぁ、中学生にしては、高価な買い物でした。
皆さん、CDラジカセって知ってますか?
今では当たり前のメディアとなったCD。
そして、スマホでも聞けるようになったラジオ。
で、当時メジャーだった、カセットテープの録音、再生が出来る、いわばメディアプレーヤーがそれです。
同時期にラジオの視聴にハマってまして。
良く視聴していた番組の特番。
夏の怖い話スペシャルが放送されたんです。
リスナーから寄せられた怖い話を、DJが読み上げるって内容だったんですが、まぁそれが怖くて。
深夜0時から2時。
いかにもな時間での放送を、楽しみにしていた記憶があります。
で、私としては、仲の良い友達にそれを聞かせたくて、そのラジオをカセットテープに録音することにしたんですよ。
番組オープニング。
軽い企画説明ののち、DJがこんな事を言います。
『怖い話してると、そういった物が寄ってくるらしいんですよ。そういったモノって電波に乗りやすいみたいで、もしかしたらそちらに行くかもしれませんね!』
いやー。怖い。
マジでそんなの迷惑だよー!w
とか思いながら、企画がスタートしました。
2時間はあっと言う間。
リスナーの恐怖体験の話に身を震わせながら、放送は終了。
余韻に浸りながら、そうだ。
ちゃんと放送が録音出来てるか、確認しておこう。
と、カセットテープを再生してみました。
すると。
オープニングはしっかり録音出来てるのですが、いざ怖い話が始まるってタイミングから、録音できていません。
あれ?どうした?
ずっと強いノイズが入ったまま、一向に内容が流れてきません。
それは、終盤まで続き、次に音が出たのはエンディングでした。
不審に思い、違うカセットテープでCDを録音してみますが、出来ません。
あー。
これはラジカセが壊れたかな?
と思い、後日電気屋さんに持っていきました。
電気屋さんに事情を話すと、カセットテープを再生するヘッドと呼ばれる部品の異常かもとの事で、クリーニングしてくれたんです。
特に動作確認もせず、家に持って帰り、再び録音。
撮れない。
CDもラジオも、録音出来ません。
電気屋さんにとんぼ返りして、事情を説明します。
するとどうでしょう。
電気屋さんでは録音出来ます。
ですが気の利いた電気屋さんは、料金は多少かかるが、一応修理に出してくれるとの対応。
買ったばかりであり、結構気に入っていたラジカセが壊れてしまったのが悔しくて、そのまま修理をお願いしました。
2週間後。
修理完了との連絡があり、ラジカセをお迎えに。
店頭で動作確認をして、結果も良好。
安堵しながら帰宅し、いざ録音。
撮れません。
どうやっても。
これは。と思い、母に一連の事を話しました。
実は母。
こういった事を感じたり、体験したりする方で。
私もその血を少し継いでいたりします。
すると母。
『まずいかもね。お祓いしてもらって、供養しよっか。ラジカセは、新しいの買ってあげるよ』と言い出します。
流石に母がそんな事を言い出したので、私もそれに習うことにしました。
知り合いに神社の関係者の方がいたので、その方にお願いして供養。
処分して頂きました。
その帰りの車の中。
母がこんな事を言い出します。
『外で録音出来て、家で録音出来ないって事はさ。
本当にヤバいの
ア ン タ の 部 屋 じ ゃ な い の?』
ハイ。怖いですね。
原稿タケトーーク、2回目です。
実はこのタケトーーク原稿。
ざっと五千字まで描き下ろしてまして、まぁまぁ時間のかかる作業になってるんですよなぇ。
さらになんでこんな話したかっつーと、今週Xのバトルスピリッツアカウントの情報発信が少なくて。
ネタに困ったあげくとなっております。
まぁ、原稿仕上げているのが土曜なんですが、しっかりプロデューサーレターが発信されてたので、こちらはしっかり内容を見ていきたいと思ってます。
さらに言ったら配信の内容も良くなって、あまり負担にもならず、皆様にも楽しんでいただける、と。
最高の計画じゃないですか?
いや、知らんけど。
YouTubeチャンネルの登録、宜しくお願いします。
https://youtube.com/@void-tcg_take_?si=tIpuWaH3w0jBGd6y
では記事です。
●仮面ライダーコラボ発売
2014/0316、仮面ライダーのコラボパックの新弾が発売されますー。
最新の仮面ライダーであるガッチャード。
その前のギーツ等などを収録予定みたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705978238905-zGD7TNtRyP.jpg?width=1200)
で、実はコラボブースターなんですが、販売したパック数が計30パック目となるみたいです。
もぅメモリアルイヤーのアオリを受けて、何でもかんでも記念っぽくしてまえ!って、運営の勢いをビッシバシ感じますよねぇ。
個人的には、あんまりそうゆう風潮。
好きじゃないです。ハイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705978691851-t7XeEmjtcR.jpg?width=1200)
コラボと言えば、2024/02/03。
いよいよバトスピガンダムコラボ『自由と運命』が発売となりますー!
いーや、待てまてぇ!
発売スパンが短過ぎるんだよぉ!
今どきのJKのスカート位短いんだょぉ!
いや、スカート短いのはありがぇなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706333690066-FHWEPKLCxW.jpg?width=1200)
2024/01/26からガンダムSEEDの映画も始まっていて、まぁ盛り上がってるシリーズのコラボパック。
パーツが高騰してて、特に創界神ラクスが通常版で8000円とか。
マジでバグってます。
昔からそうですがコラボパックの高額レアって、再録とかされづらい側面があって、高額化しやすいですよねぇ。
で、いつになっても価格も落ちないので、どんどん入手しづらくなるってのがデフォです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706334033693-oCJg7Pc1Gr.jpg?width=1200)
で、今回の契約スピリットがコチラ。
主人公が搭乗する、ライジングフリーダムです。
まずVPS持ちなので、めっちゃ破壊されづらいのが目を引きます。
3コストでこの性能はバクです。
アタック時にカウントを増やし、このスピリットのBP以下の相手スピリットをバウンス。
さらにターン1ですが、他の系統コンパスが疲労すると回復と言う、グランウォーデンみたいな効果を持っています。
欠点としては、やはり手札が増やしにくい白である事。
まぁ、これは白の宿命ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706334361671-xXA6YAHw3j.jpg?width=1200)
て、そこに乗っかるスピリット。
![](https://assets.st-note.com/img/1706334430749-PbHCmSnLD9.jpg?width=1200)
イモータルに関しては、デッキトップ3枚をサーチ。
召喚時有り、低コストって事もあって、ライジングの隣に並べやすい性能。
残念なのは、系統コンパスがちょっと少ないかな?って事。
まぁ、なんかしらXXとかありそうなんで、そちらに期待したいトコロですね。
逆にインパルスは、しっかり単体でアタックしていけるスピリットとなっている印象です。
今回のSEEDで気になる点なんですが、ブレイヴの枚数や、投入ネクサスの厳選と枚数です。
これらを入れ過ぎたら、せっかくのスピリットが生きて来ない。
でも、それらを入れないと、イマイチ強みを感じづらいってカードが多い気がします。
相手の邪魔をしたいから、クサナギも入れるぜ!とかになると、より一層デッキのテストプレイが重要になってきそうな感じですね。
自慢のリスト出来た方、DMで教えてくださいね。
●プロデューサーレター
今回話のネタに困ってたんですが、2024/01/28に、プロデューサーレターが公開となりまして。
なんだかんだでトークの話題を振ってくれる辺り、配信者としてすげぇ助かりました。
ありがとうございます。
早速内容を見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1706359946116-trSsGKT7Id.png?width=1200)
と、まぁ契約編:界はもぅ過ぎたる話ってトコかな?
まだ始まったばかりなのに振り返りってのも、なんか淋しいなって思っちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706360042004-J0sZ6BsJmJ.png?width=1200)
インフレ速度の軽減、ね。
たぶんそぅ感じてるプレイヤー、少ないと思うよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706360215949-aWq3AcQ4H0.png?width=1200)
過度なゲームスピードを抑える、とあるが、おさまってると感じている人が、どんだけいるんだろ?
ちな私は、ゲームスピードが抑えられているとは、全く感じてません。
![](https://assets.st-note.com/img/1706360421283-umdFNcqyyM.png?width=1200)
楽しんではいるが、プチシリーズは、マジですぐ終わっちゃいそうな気がすんのは俺だけか?
![](https://assets.st-note.com/img/1706360758996-mSMdiUCVKZ.png?width=1200)
制限・禁止の改定無し。
次回改定報告は、2024/03の予定。
代わりに禁止ペアってルールを打ち立てるとの話だが、ワンチャン苦労して組んだデッキが、次の弾で玉砕する可能性も有り寄りのアリゲーター。
特に危険視されるコンボデッキが、禁止ペアで即タヒって事も出てくるかも。
それはそれで、カードゲームの可能性を消してしまう気もするトコロ。
雑に禁止ペアとか、作らないで欲しいってのが本音。
![](https://assets.st-note.com/img/1706441878333-QZAuOVWkQ4.png?width=1200)
一先ずは、理解しましょう。
ただ、再録が難しくなったカードを、代替という形で
世に出てくるのはイイ配慮かと思います。
どちらにせよ、上手く活用して欲しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706840319596-WTVaTs8RgG.png?width=1200)
以前にも紹介しました。
新ギミック『契約創界神ネクサス』ですね。
メガデッキ太陽神の顕現で初お目見えとなります。
イラスト、めっちゃカッコイイですよね。
新勢力も登場し、戦いは新たなステージへ!
と、ありますが。
余程のギミックださないと、結局現環境が強い!とかになってしまいそうなので、そこはしっかり調整してほしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706841167195-nJWqeJODxp.png?width=1200)
ってトコロに共感
なら、アニメもやろうよ
![](https://assets.st-note.com/img/1706844743502-oBKgxgrbTf.png?width=1200)
まぁ、色々考えてもらってるみたいですね。
一先ず楽しみにしておきましょう。
次。
![](https://assets.st-note.com/img/1706844869049-6lPWoLr7wx.png?width=1200)
もぅ1月の話になるんですが、コラボ企画として、ガンダムカップが行われました。
良いですね、新しい試み。
X等で活動しているアカウントでも、コラボのみでの非公式大会を行っている方もいるようです。
更に言えば、コラボ中心にバトスピを楽しんでいるプレイヤーも、一定数いるみたいです。
バトスピにおいて、コラボってのは1つの強みであると考えています。
これを弾みにして、バトスピ全体が盛り上がってくれるとイイですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1706844926790-WC2t0wl9CM.png?width=1200)
来たる2月。
いよいよ今年度の日本チャンピオンが決定します。
どんなプレイヤー、どんなデッキが頂点に立つのか?
注目ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706844989754-xowRslAYN0.png?width=1200)
お疲れ様でした
これからも、楽しい環境の制作
宜しくお願い致します
今回の記事以上となります。