![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158562176/rectangle_large_type_2_c02ceb343bb47c421d674a35454a394a.png?width=1200)
久々の投稿。略して、久投。
さあ、半年ぶりの投稿となりました。
皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?
映像作家の”たけ”です。
私ですね、前回までは”放送作家”と名乗っていたのですが、夢であるテレビの仕事はまだしていなく、TikTokやYouTube、リールなどの動画のお仕事をしているため、「ん?放送ではないよね、キミ」と心の中の自分が意見するので、映像作家と名乗ることにしました。
「ん?それなら、動画作家がいいんじゃない?」と、心の中のもう1人の自分(何人いるんだよ)が意見もしたのですが、なんとなく、動画より映像の方が格好いいと思ったので、映像作家と名乗らせてもらっています。
ちなみに、その動画と映像の違いをChat-GPT先生に聞いてみると、
”「映像」と「動画」の違いは、ニュアンスにあります。
「映像」はカメラで撮影された視覚的情報で、映画やテレビなど広義の意味を持ちます
。一方、「動画」はデジタル化された動きのある映像で、特にSNSやYouTubeなどのオンラインコンテンツに使われます。
簡単に言うと、「映像」は芸術的な側面が強く、「動画」はデジタルコンテンツとしての動きを指します。”
だそうです。
つまり、私は芸術的側面強しな作家ということですね。
ありがとうございます、自信がつきました。
これからは、週に3回は更新をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
たけ映像企画室代表 たけ
https://take-kikaku.com/