
東映太秦映画村旅行記2022-06:東映特撮ヒーローが乗るオートバイ編
2022年12月03日、私は東映太秦映画村に行った。
「仮面ライダー研究所」では、歴代仮面ライダーが乗るオートバイが展示された(図01~04,[1])。




また、「スーパー戦隊ヒストリー」でも、歴代スーパー戦隊ヒーローが乗るオートバイが展示された(図05,06,[2])。

向かって左から、クワガライジャー仕様とカブトライジャー仕様。

道路交通法や道路使用許可に関する規制が強くなったことで、上記のオートバイは出番が減ったとはいえ、現在でも視聴者を魅了している([3])。
参考文献
[1] 株式会社 東映京都スタジオ.“仮面ライダーEXPO”.東映太秦映画村 トップページ.アニメ・特撮.https://www.toei-eigamura.com/riderexpo/,(参照2022年12月29日).
[2] 株式会社 東映京都スタジオ.“スーパー戦隊ヒストリー”.東映太秦映画村 トップページ.アニメ・特撮.https://www.toei-eigamura.com/event/detail/302,(参照2022年12月29日).
[3] 潮☆飛虎(旧:竹田0510).“余り語られない撮影所のあれこれ(13) 特撮番組の実走車”.余り語られない撮影所のあれこれ ホームページ.2019年12月31日.https://ncode.syosetu.com/n2891fy/14/,(参照2022年12月29日).