ニチアサ 2025年02月16日 まとめ

1.魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ 第06話「真の目的」
アイルは単に亡母(魔法界出身)に会いたかっただけであった。それ故、刻の魔獣クロノウスト(アイルの飼い犬に擬態)に付け込まれて、操られてしまった。
そして、アイルはデウスマストの眷属を利用し、キュアフェリーチェ(ことは)をリンクルスマホンに封印した。しかし、キュアフェリーチェは封印直前にひすいを生み出し、自分の力を彼女に託して逃がした。
アイルはみらいとリコを油断させるために、彼女達に過去と未来を視る能力を与えたことが分かった。
魔法学校型モンスター等のモンスターは、アイルの思い出の産物である。
キュアミラクル(みらい)とキュアマジカル(リコ)はひすい(14歳にまで急成長)の助力を得て、魔法学校型モンスターを倒し、街への被害発生を食い止めた。とはいえ、アイルはその隙を突いて、ひすいの身体を依り代にして、ことはを蘇らせた。
そして、刻のアイルは魔獣クロノウストを使って、亡母に会いに行く…。
みらいは中学校卒業時に、リコに会いたいという本心を隠しつつも、気丈に振舞っていたことが分かった。
アイルの動向を魔法学校関係者だけでなく、バッティも警戒している。
 
2.キミとアイドルプリキュア♪ 第03話「勇気を出して♪キュアウインク デビュー!」
なな(漢字ではどう書くのかな?)は本来、重圧に弱い性格の様である。実際、ピアノのコンクールで失敗してしまったわけだし。
ななは幼稚園時代、うた(ピアノの才能・才覚は無い)と出会ったことがある。この時、前者は後者に励まされて、ピアノを演奏できた。
先述のピアノのコンクールの件で、ななはピアノを弾けなくなったが、うたとはもり(ピアノ マックランダーの素体)に励まされて、ピアノを再び弾くことを決めた。
カッティーと異なり、ザックリーははもりをピアノ マックランダーに変えたことから、視聴者に憎まれそうな気がする。
うた(キュアアイドル)とはもり(ピアノ マックランダー)を助けたいというななの思いが、彼女をキュアウインクに変えた。どうせなら、キュアウインクはピアノを弾きながら、歌ってほしかった。
ななは新入生歓迎会で大活躍したようである。
今秋の劇場版で、なな(キュアウインク)が夕凪ツバサ(キュアウィング)と出会ったら大笑いである。
 
3.仮面ライダーガヴ 第23話「ブロークン スイーツ」
デンテとその兄のゾンブがストマック社(以下同社)を設立したことがわかった。
同社は本来普通の製菓企業だったが、結果として闇菓子の原型(要はブラック カレー『包丁人味平』)を作ってしまった…。
そして、同社が闇菓子の製造・販売に舵を切ったので、デンテは人間界に移住した。もっとも、デンテはショウマを改造することになったわけだが。
ショウマは子供時代、早恵(アルバイトのグラニュートに拉致された)と出会ったことがある。後者は前者を、自分と同様に拉致された子供と誤認して、共に脱出しようとした。しかし、前者がランゴの弟であることが分かった時点で、後者は前者を手放した(これは仕方がない)。そして、前者の目の前で、後者は闇菓子の材料になった。
ランゴは早恵の脱走の件から、ヒトプレスを考案したようである。
ショウマは自分の生い立ちや現在までの経緯などを、幸果に話すことができた。結果として、幸果は視聴者の代弁者兼後方支援担当になった。
研造はダークショウマ(ビターガヴ)を多数作る(綾波レイ『新世紀エヴァンゲリオン』かよ)一方で、絆斗に新装備の試作品を手渡した。
拳谷加太郎は焼肉店の大将(恐らくアルバイト)に利用されている。
人命を最優先するショウマ(ガヴ)とビターガヴに関する情報の取得を最優先するラキア(ヴラム)の対比が印象に残った。

4.ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第01話「救世主ナンバーワン!」
全ては、ユニバース大戦(『スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~』を参照)から始まった。なお、本作では『機界戦隊ゼンカイジャー』と同様、各スーパー戦隊は各平行世界の住人の様である。
本作は、過去の境遇ゆえ希望を失って生きてきた遠野吠(義理堅い)がテガソードと出会うことで、ゴジュウウルフとして「人間として生きる希望」を取り戻す物語である。当然、テガソードに選ばれた他の4人もそれ相応の理由や目的を背負って戦うわけで。
堤なつめはユニバース戦士で、クワガタオージャーに変身する。彼は吠を気に掛けていたが、吠がゴジュウウルフになった時点で、戦うことになった。そういえば、ゴジュウジャーのテガソードとユニバース戦士のテガソードの差は何だろう?
ゴジュウジャーは対巨大ロボット戦では変身しないが、対怪人戦では変身するようである。
ファイヤ キャンドルはブーケに窘められている。
キングキャンデラーは只の放火魔である。

いいなと思ったら応援しよう!