ニチアサ 2025年01月26日 まとめ
1.魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ 第03話「刻の魔法」
本作の主題は『HUGっと!プリキュア』と同様、「定められた未来を変える」ようである。そのせいか、アイルがジョージ・クライに見えてしまった。さて、彼がひすいを狙う目的とその真意は?
みらいが部屋のカーテンを常に開けている理由は、いつでも、特に十六夜の日にリコを見つけられるようにするためである。
ひすいは7、8歳程度に成長した。
年齢上、転倒して右脚を負傷したかの子は洒落にならない。
ステルス魔法といえども、足跡は隠せない。
ソルシエールは魔法学校の教師として勤務している。
本作は深夜アニメかつリアル志向ゆえ、みらいとリコによるスマートフォンの購入シーンだけでなく、警察による実況見分が放送された。
アイルに使われないためにも、リコは自分のスマートフォンを常に手放さないように。
アイルが作る空間フィールドは、作画コスト節約でもある。
ロボット モンスターは、キュアミラクル・キュアマジカル トパーズスタイルの引き立て役兼やられ役でしかなかった。
2.わんだふるぷりきゅあ! 第50話「ず~っとわんだふる!」
昴は、ガオウ(オオカミ)が自分の隣にいることに気付かなかった。一方、こむぎはそのことだけでなく、ガオウ(オオカミ)の真意も知っていた。
ガオウ(オオカミ)は昴が傍にいたからこそ、人間に対する憎しみに囚われなかっただけでなく、救われた。
昴とガオウ(オオカミ)は互いに感謝し、友情を分かち合った。そして、キュアワンダフル達により、ザクロやトラメ等のオオカミの霊と共に成仏した。
その後、ニコはいろはとこむぎ達に別れを告げたが、その餞別として鏡石を修復した。なお、鏡石の力によって、こむぎ達動物(当然本来の姿のままである)はいろは達人間と会話できるようになった。また、メエメエは人間界に訪れてもよいことになった。
鏡石神社が昴の日誌を残したことが、昴とガオウ達オオカミの魂の救済に繋がったわけである。
そして、鷲尾町長の主導により、遠吠神社は修復されることになった。
キュアアイドル『キミとアイドルプリキュア♪』の動画にユキが嫉妬することは、ネコあるあるであるw。
エンディングは06月までの後日譚である。また、バトンタッチプリキュアが行われた。
3.仮面ライダーガヴ 第20話「突入!闇菓子工場へ!」
ラキア(ヴラム)がショウマ(ガヴ)に自らの事情を話し、共闘したことを、絆斗は知らないからなぁ。
しかも、グロッタによって、ショウマがストマック家の庶子であることが明らかになったわけだし。当然、彼は絆斗とラキアにそのことを話さざるを得ない。
ニエルブはラキアにぷるゼリーゴチゾウを渡したが、後者によるストマック社に対する造反は前者にとっては想定外の出来事か、それとも?
ぷるゼリーゴチゾウはラキアをヴラム ゼリー カスタムに変えるが、その透明化の際に、心臓を締め付けて止める。
ショウマとラキアは闇菓子製造工場からタケシ達を救い出した。
グロッタにとって、コメル等の闇菓子依存症患者は「どうでもよい存在」である。
ガヴ(ショウマ)+ヴラム(ラキア)対グロッタの戦闘に巻き込まれた小粋坊主とライブハウスの観客が気の毒である。
4.爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ46「未来をこの手に」
本話のサブタイトルがスピンドーと未来の政略結婚を意味することを、誰もが気付かなかった。
玄蕃と錠の奮闘により、大也はエネルギーの塊を入手し、ブンドリオの体内に移植した。その結果、ブンドリオは死を免れたとはいえ、植物状態にある…。
グランツ・リスクにとって、ヤルカー族はスピンドーのギャーソリン収集のための道具でしかない。一方、皮肉にも、ヤイヤイはヤルカー族の落ちこぼれで、かつ、キャノンボーグに改造されたことで、グランツ・リスクに利用されずに済んだわけで。実際、ブンブラック(錠)とブンオレンジ(玄蕃)に攻撃されたことで、クルマジュウグルマーの姿から元の姿に戻ったわけだし。
本話では、ブンブンキラーロボ対巨大クルマジュウグルマー(ヤイヤイ以外のヤルカー族)戦で、サンシーターは意地と矜持を見せて、勝利した。
エンディングは、雨の日に横断歩道を渡る際は縦一列になって移動するよう呼びかけている([1])。
参考文献
[1] 生駒市役所 防災安全課.“こんにちは!ピカールです♦️(以下省略)”.安全いこま ホームページ.2021年11月22日.https://x.com/ikoma_seikatsu/status/1462642197367386112,(参照2025年01月26日).