みいちゃんと山田さん 第10話(2)「ママ×パパ」
みいちゃんの祖母(以下祖母、名前は不明)は女手一つで芽衣子とその兄(以下兄、名前は不明)を育てたことが分かった([1])。
個人的には、祖母が夫(結果的にみいちゃんの祖父になってしまった)と別れた経緯が気になる。彼女は夫の親族から、兄が軽度~中等度知的障害者であることが分かった以上、そのお守り役として芽衣子を設けるよう言われたのかもしれない。しかし、芽衣子が境界知能~軽度知的障害者と分かった時点で、夫の親族から見捨てられたのかもしれない。その意味では、彼女も東アジアの儒教家父長制の被害者かもしれない。とにかく、境界知能~知的障害を含む発達障害は、東アジアにおける儒教文化と余りにも相性が悪すぎる…([2],[3],[4],[5])。
とはいえ、祖母が周囲の人々、特に芽衣子とその兄の主治医などと緊密に連絡を取り合っていれば、みいちゃんが生まれずに済んだのかもしれない…。もっとも、90年代には芽衣子とみいちゃんの境界知能を診断できる医師もいなければ、そういう概念すらなかったわけだが…。それに、境界知能~軽度知的障害者にとって、育児は余りにも荷が重すぎる…。
マミにとって、みいちゃんが興味深い珍獣に見えることは、ある意味当然である。
桃花はみいちゃんの素性を知ったら、みいちゃんを化け物呼ばわりするだろうし、ココロはその悍ましさに嘔吐するだろう…。
参考文献
[1] 株式会社 講談社.“【第10話(2)】ママ×パパ”.マガポケ ホームページ.裏社会・ヤンキー.みいちゃんと山田さん 亜月ねね.2025年01月12日.https://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550912965069640007,(参照2025年02月02日).
[2] 株式会社Kaien.“勉強になります…障害者権利条約後の初審査を視聴”.Kaien ホームページ.現場目線 - 社長ブログ.2022年08月31日.https://corp.kaien-lab.com/staffblog/convention,(参照2025年02月02日).
[3] bintan.“実体験ではウチの爺さん婆さん武家出身だけど儒教より仏教哲学っぽい思想が強かったっぽくて、感謝はすれど割と個人主義(以下略)”.bintan ホームページ.2023年08月10日.https://x.com/lbintang_jp/status/1689400467548418048,(参照2025年02月02日).
[4] hamusuke㌠.“儒教文化と発達障害は相性が最悪なのよな…。(以下略)”.hamusuke㌠ ホームページ.2023年11月12日.https://x.com/tomonasisan/status/1723502629438046381,(参照2025年02月02日).
[5] hamusuke㌠.“発達障害と儒教は相性が最悪だと思うわ…。”.hamusuke㌠ ホームページ.2024年05月27日.https://x.com/tomonasisan/status/1795052666894049696,(参照2025年02月02日).