ニチアサ 2021年06月13日 まとめ

1.トロピカル~ジュ!プリキュア 第16話「魔女の罠! 囚われたローラ!」
トロピカる部は登山に行ったが、沖縄県、特に沖縄本島の最高峰である与那覇岳(503 m)にコマクサ(高山植物の女王)が自生しているとは思えない。これがローラにとっての初登山である。
本話は時間が短いとはいえ、マニキュア・ペディキュア講座になっている。
まなつはトロピカる部の合宿で、自分の実家である「海の家」に泊まるよう提案した。はっきり言って、夏休み編が楽しみである。
『人魚姫』の主題は「何かを得る為には何かを捨てなきゃ」(バスコ・タ・ジョロキア『海賊戦隊ゴーカイジャー』)であるが、ローラはこの主題にどう決着をつけるのかね?
前話でのローラとみのりの精神の入れ替わりが、前者に大きな影響を与えたわけである。また、後者だからこそ前者の気持ちが分かるわけで。
ローラは碧と出会った。
チョンギーレは漁船ゼンゼンヤラネーダを作った後に、アクアポットに似た瓶を海中から多数回収したようである。
ローラはチョンギーレと漁船ゼンゼンヤラネーダに拉致され、あとまわしの魔女と会った。
あとまわしの魔女はローラが人間になりたがっていることを見抜き、ローラを人間に変えることと引き換えに、彼女をスカウトしようとしている。
マンゴースイカ味のアイスクリームは美味しいだろう。しかし、ひよこ味のものはバロットのそれではなく、ひよこ豆または「名菓ひよ子」のそれだよね?
まふねの指摘通り、海は未知の世界である。
プリキュアは水中でも活動可能。前々作のプリキュアは宇宙空間で活動できるしね。

2.仮面ライダーセイバー/聖刃 第39章「剣士よ、信じる道を行け。」
ルナはワンダー・ワールドに現れた。イザクは彼女を手に入れようとしている。
タッセルはイザクに封印されていたようである。彼はルナを探している。
刃王剣十聖刃(ハオウケンクロスセイバー)の出現により、飛羽真の仕掛け絵本のページが増えた。哲雄はこの聖剣に興味を抱いている。
イザクは出来の悪いフリーザ(『ドラゴンボール』シリーズ)である。しかも、彼の行動原理は天王路博史『仮面ライダー剣』のそれと同じである。当然、飛羽真でも改心させることはできない。なお、彼の一族は「全知全能の書」の力により常人と比較してやや長命である。
イザクが2005年の災厄を引き起こしたわけである。彼こそが「諸悪の根源」である。
神代兄妹はイザクからワンダー・ライド・ブックを奪還しただけでなく、ブック・ゲートを飛羽真に渡した。
隼人が生きていることが分かっているので、賢人は明るさを取り戻した。しかし、蓮を連れ戻せなかった。
蓮は「自分探し」の真っ最中であった。デザストはそのお守り役になっている。
飛羽真(桃太郎)、倫太郎(犬)、および、芽依(猿)による『桃太郎』には、笑ったわ。
カリュブディスはブレイズ・タテガミ氷獣戦記の引き立て役。

3.機界戦隊ゼンカイジャー 第15カイ「ガチョーン!レトロに急旋回!」
野島諒は介人が住む街に引っ越したばかりなので、その街になじめなかった。しかし、ヤツデのおかげで、この街になじむことができた。なお、ステイシーは諒とヤツデの姿に、自分と母親の面影を見た。
本話、特にレトロワルド(元ネタはテレビ仮面『秘密戦隊ゴレンジャー』で、ゲゲが作った)は、『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』のパロディーである。なお、レトロワルドの能力は、タイムレンジャーのセンタイギアで無効化できる。
皮肉にも、ジュラン達キカイノイドには碌な思い出がなかったので、レトロワルドのレトロ電波が効かなかった。ジュランは貧民街出身だし、ガオーンはホームレスらしいし、そして、ブルーンは職場でのいじめの被害者だし。マジーヌが只の陰キャラであることは香村純子(敬称略)なりの配慮か(香村は『ヒーリングっど♥プリキュア!』で花寺のどかに過酷な宿命を背負わせたからね)。
本作のスタッフ、特に香村にとっては、『ウルトラセブン』や竹の子族でさえも、レトロなネタである。
本話のロケ地は、プラネアール木更津スタジオ(千葉県木更津市)とワープステーション江戸(茨城県つくばみらい市)である。
『プレイガール』第14話「スリラー 女が骨まで愛すとき」が流用された。

4.番外コラム 2021年06月13日
『魔進戦隊キラメイジャー』と『ヒーリングっど♥プリキュア!』の本編はCOVID-19により、放送期間を短縮せざるを得なかった。しかし、前者はスピンオフ作品『ヨドンナ』の公開の件から優遇されている。一方、後者はスピンオフ作品が公開されない…。

いいなと思ったら応援しよう!