![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172187810/rectangle_large_type_2_9733dfba0aea9ff6d079a7178b545460.jpeg?width=1200)
2025.1.29|Window3の代表合宿メンバー発表!
こんにちは!
起きてから一生布団から離れない
BTALKS市来です。
(確定申告2日目)
▼明日30日(木)22時〜は「ガチ語り会」
チップ機能のご案内
BTALKSの特集は
YouTubeで「無料公開」しています📹
もし、有料分の価値を感じてくれた方は
記事の最下部から任意で
「チップ(投げ銭)」をお待ちしてます。「チキンフィレオ」に
消える事はないとお約束します🙇
BTALKS 日報
🎊45,000views📹
24年9月公開 西田優大 選手
さて今日、
2月のアジアカップ予選Window3に向けた
合宿招集メンバー19名が発表されました!
#AkatsukiJapan 男子日本代表
— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) January 29, 2025
「FIBAアジアカップ2025 予選 Window3」へ向け、2月10日 (月) より男子日本代表チームの直前合宿を下記19名で開催します。#松脇圭志 選手、#津屋一球 選手、#佐土原遼 選手は男子日本代表チームの合宿は初招集!
詳しくは→https://t.co/JAQhpMHRn4… pic.twitter.com/emFA4WCbak
前回、緊急招集だった西田選手は
ちゃんと2試合で存在感をアピールし、
今回は頭から招集されました。
夏の本戦出場は決まっているだけに、
まだ合宿に招集していない選手を
もっと多く呼ぶのかなと思っていましたが、
意外にも常連組の顔ぶれが並び
アジアカップに向けたベースも
徐々に見えてきたように思います。
というのも、
この2月の代表戦が終わると
6~7月頃に強化試合はあれど
次の公式戦はいよいよアジアカップです。
もちろん
昨夏の佐々木隆盛選手のように
ディベロップメントキャンプから力を証明し
最終選考に残るチャンスはありますが、
アメリカ組が合流することを考えると
よほどのサプライズ招集以外は
直近2つのWindowを戦ってきた選手たちが
ベースとなるのかなと見ています。
そう考えると
「今回までの代表合宿に呼ばれること」が
国内組の選手たちにとっては
大きな第一関門だったと思っていて、
このWindow3は消化試合でもなんでもなく
「リーグ戦での力はわかった。
じゃあ代表で活躍できる選手は誰だ?」といった
ガチンコのアピール合戦になりそうです。
取材者としては
俄然、楽しみになってきました!
🖊️
そんな中で、
BTALKSが過去に取材した選手では
津屋選手が初めて合宿に招集されました👏
取材当時、
まだルーキーだった彼が語っていた夢が
「日本代表の選手になること」でした。
こんなに早くそのチャンスを掴むとは…
正直、
当時は想像できていませんでしたが、
渋谷でステップアップし
今季からは再び三遠で攻守で逞しく
成長した姿を見せてくれています。
アジアカップのその先を見据えれば
次もその次の合宿にも呼ばれ続けることが重要で、
一度、招集外になった選手が
再び代表に返り咲くケースは
なかなかレアな気がしています。
その為に今回のWindowで12人に入り
何かしらの爪痕を残さなければいけなくて、
この千載一遇のチャンスをモノにするのか否か。
津屋選手の心中はいかに。
気にしながら代表取材をしたいと思います。
Nocutインタビューも改めてぜひ💁
▼月額プラン
Nocutインタビューは
上記記事にまとめていますので
「月額プラン」に加入の上ご視聴ください!
「メンバーシップ」・・・クレジット決済
「定期購読マガジン」・・・キャリア決済
※コンテンツの内容は共に同じです。
手数料がメンバーシップの方が20%安いので
クレジットカードをお持ちの方は
ぜひ「メンバーシップ」にご加入ください!
ここからは有料ゾーンなので
メディア運営や取材の
もう少し踏み込んだ狙いや気付き、過程を。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥