![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166452147/rectangle_large_type_2_418806b062d80f64e63b61ce36d49fab.jpeg?width=1200)
2024.12.19|取材の狙い(名古屋 vs 川崎)
こんにちは!
ホテルのデスク鏡に
なぜかポテサラをつけてしまうという
珍事件を起こしたBTALKS市来です。
チップへのお礼
「Kさん」からチップをいただきました。
いつもありがとうございます!
市来さん今日は
いるはずだけどなぁと席に着いたら、
いきなり目の前を
行ったり来たりで笑ってしまいました。
風邪やらインフルエンザやら
やたら流行ってるようなので、
最後まで無事に選手も
市来さんも走り抜けれますように。
コメダのモーニングに使ってください。
ありがたく
コメダinさせていただきました笑
定期。 https://t.co/cOkw8hLEks pic.twitter.com/WSYuw2nGry
— 市来 健(BTALKS🏀)|Takeshi Ichiki (@4take3) December 20, 2024
小倉トーストを見ると
とある人を思い出してしまう記憶は
もう一生、塗り替えられない気がします笑
ずいぶん昔のように感じますが、
この佐々さん取材も2024年のこと。
つい半年前なんですよね。
時が経つのは早いような遅いような…
そんな佐々さん特集が
70,000viewsに到達しました👏
たくさんのご視聴ありがとうございます!
琉球のAHCになってからは
会見等に出ることもないので、
久しく声を聞けていない気がしますが、
先日、グアムで久しぶりに
「のりお節」を聞けたのが妙に嬉しかったです。
ご無沙汰な方はぜひ
2024年のうちに見返して頂けると嬉しいです。
シーズン終盤のピリピリした時期に
ここまでナチュラルに取材に入り込めたのも
今となっては貴重な時間だったなと噛み締めてます。
「Kさん」
チップありがとうございました!
BTALKSの特集は
YouTubeで「無料公開」しています📹
もし、有料分の価値を感じてくれた方は
記事の最下部から任意で
「チップ(投げ銭)」をお待ちしてます。
「手羽先(風来坊)」に
消える事はないとお約束します🙇
BTALKS オンラインショップ
「Bマガ」では
エンドロールスポンサーを募集しています。
【12月27日(金)公開予定 日本代表・比江島慎】
現在「14名」のスポンサードを頂いております。
2024年最後のBマガ、ぜひよろしくお願いします!
BTALKS 日報
というわけで。
水曜ゲームの名古屋 vs 川崎へ。
この日の川崎は出だしから
走りたいバスケを展開できていました。
アリゼ選手の突進で中が収縮したところを
外から柏倉選手や飯田選手が高確率で射抜く。
ここ最近の試合は
「あの外を決め切れていれば…」という場面も
少なくなくはなかった気がするので
オフェンス面だけで見れば最高の出だしでした。
しかし、気になったのが「失点の多さ」。
前半で50点を取りながら貯金を作れなかったことが
良いバスケをしながらリードできていない
フラストレーションにも繋がってしまった気がします。
この日もリードを広げられたのは「3Q」。
前半は互角にやり合えても
後半、相手にアジャストされた時に
もう一度アジャストし返せず
主導権を渡してしまう展開が続いています。
それが「経験」と呼べるものかもしれませんが、
逆に言えば、
そこを踏ん張り切れるかどうかという
チーム状態にはなってきているという事。
🖊️
試合後にはネノHC、
飯田選手&益子選手に話を聞きました🎙️
リーグのメディアルールで
会見の発言は「有償媒体」で掲載できないので
内容はいつかの動画公開を楽しみに頂きつつ、
この先の有料ゾーンでは
市来の質問内容と狙いを共有させて頂きます。
どこかのコンテンツで
生きる素材にもなると思うので、
「素材調達の過程」をお楽しみください。
Nocutインタビューは
上記記事にまとめていますので
「月額プラン」に加入の上ご視聴ください!
「メンバーシップ」・・・クレジット決済
「定期購読マガジン」・・・キャリア決済
※コンテンツの内容は共に同じです。
手数料がメンバーシップの方が20%安いので
クレジットカードをお持ちの方は
ぜひ「メンバーシップ」にご加入ください!
▼最新Nocutインタビュー
ここからは有料ゾーンなので
メディア運営や取材の
もう少し踏み込んだ狙いや気付き、過程を。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥