2024.8.15|無意識はもったいない、解釈が間違ってた「意識高い系」
こんにちは!
昨日の記事のタイトルが絶望的にダサすぎて
今になって変な汗が出てきたBTALKS市来です。
🏀サポートのご案内
BTALKSの特集は
YouTubeで無料公開しております!
もし「有料分の価値」を感じてくれた方は
任意で「サポート」をお待ちしております。
🏀スポンサーのご紹介
(株)アーシャルデザイン様
[B.LEAGUEサポーティングカンパニー]
▼スポーツ経験者の就活・転職相談は
アスリートエージェントへ!
BBQリマインド
さて、明日無事に台風が去れば
週末は晴れてBBQでございます🍖🍺
どうしても油断しがちなのが「調味料」。
塩、コショウ、醤油など
最低限のモノは買っていきますが、
バジルソースなど使い切りたい調味料があったら
味変が無限に可能になるのでぜひ持ち込んでください!
ちなみに!
もし買い忘れたとしても
会場から徒歩5秒でセブンもあるので問題なし!
(さすがは下見済み😎)
310,000views到達!
ここからは金メダルが決まって
あとは世界記録に挑むだけの
イシンバエワの境地でしょうか。
比江島選手の特集が
310,000viewsに到達しました👏
このコンテンツを出したのはほぼ1年前です。
驚愕なのは去年のこの時期は
まだ沖縄入りもしてなかったんですよね。
(それこそ有明6連勤だったかも)
それがもうパリオリンピックも終わって
新シーズンがどうとか言っているんだから
人間は歳を取るわけです。
今思えば、日本バスケ界における
ゴールデンタイムのような1年だったと思います。
我々としては「過去形」にしないよう
頑張らなくてはいけません。
🖊️
さて、
「W杯の奇跡」と「パリへの目線」という
2つの大きな意味を持っていたこの特集は、
今後、存在意義を変えていかねば
これ以上の視聴は望めないかもしれません。
僕はこの特集を「100万再生」に
連れていきたいという野望を持っています。
その目標は1,2年では実現しないと思いますが、
生涯をかけたら達成できるかもしれない。
そんな途方もなく遠い野望です。
でも、
黙ってて達成できるモノでもない。
今後、この特集が皆さんに
どういう存在意義で観てもらえるのか。
また、その為に何が打ち手として出来るのか。
そこをじっくり突き詰めていきたいと思います。
佐古さんのNocutを公開しました📹
さて、8月に入り#1・2とお届けしてきた
西田選手のNocutインタビューシリーズですが、
今週は伝説の男・佐古さんになります。
実は映画「BELIEVE」の撮影でも
双方にインタビューさせてもらいました🎙️
本編では使用されていませんが
その時に佐古さんが語る西田選手への期待の大きさが
僕の中でものすごく印象に残っていたんです。
なので今回、
西田選手を特集すると決めた時には
絶対に佐古さんに聞きたいと思っていた中で、
先日の取材時にいきなりチャンスが訪れました。
ただ、
シチュエーションはとても大事です。
ザワザワしたところで流れで聞いてしまうのか、
ちゃんと落ち着いた雰囲気で
じっくり言葉を紡いでもらうのか、
質問だって即席よりも練った方が良いかもしれない。
ですが、
その時はまた別日に撮れる保証もなかったので、
急遽ではありましたがお願いして
少しだけお話を聞くことができました。
こういった状況判断も含めディレクターの仕事です。
結果的に、
個人的にはこのタイミングで
佐古さんの考えを聞けて良かったと思っています。
今後の取材の中で
西田選手への質問に盛り込むことができるし、
それによって思ってもいなかった角度から
また西田選手を描くことができるかもしれません。
という訳で、
特集本編でも良いアクセントになりそうな
佐古さんのインタビュー、ぜひお楽しみください📹
▼月額プランはこちら
※この先は日々のメディア運営や、
取材のあれこれを書いています
ネットは思ったよりも狭い世界だなぁ
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥