見出し画像

2024.8.20|3年間待って、クラファン挑戦を「今」にした理由

こんにちは!

これまで着慣れていたポロシャツに
少しの窮屈を感じると
まず服の縮みを疑うBTALKS市来です。
(服が縮んでいるのではない、
 お前がデカくなっているんだ)

◀︎前日記事へ 翌日記事へ▶︎

🏀サポートのご案内

BTALKSの特集は多くの人に見てほしいので、
YouTubeで無料公開しております!
もし「有料の価値」を感じてくれた方は
任意で「サポート」(投げ銭)をお待ちしています。

「サポート」は
記事の最下部からご利用いただけます。
金額はあなた次第。
「からあげ棒」に消える事はないと約束します!

🏀スポンサーのご紹介

(株)アーシャルデザイン様
[B.LEAGUEサポーティングカンパニー]

▼スポーツ経験者の就活・転職相談は
 アスリートエージェントへ!

BTALKS 日報

YouTubeの登録者数が15,200人を突破しました👏

10,000人から20,000人を目指し始めた時には
想像もつかなかった折り返しに辿り着いて思うのは
「成長」ってやっぱり1段ずつなのねということ。

分かっちゃいるのに
自分の体重管理に関しては
疎かになってしまう辺りを見ると、
僕はこの仕事に向いているのかもしれません。

特に自分で生み出したモノを
愛でるしつこさだけは一流な気がします。笑

このまま歩みを止めなければ
登録者数10万人を突破して
YouTubeから「盾」をもらう目標も
もはや夢物語ではない気がしていますが、
今は自分の足元を見つめて
愚直に前進していきたいと思います。

8月23日STARTのクラファンについて

お気に入り登録が「50」を超えて
今だにずっとCAMPFIREのトップページに
鎮座しております。ありがとうございます!

引き続き、
無料で出来る「お気に入り登録」の
ご協力をよろしくお願いします!
併せてプロジェクト開始は8月23日ですので、
ぜひそちらもよろしくお願いします!

https://camp-fire.jp/projects/783668/view

さて、今日は
なぜ今クラファンをやろうと思ったのか
書きたいとおもいます。

先日の記事でも書きましたが、
「クラファン」という選択肢は
ずっと前から興味を持っていました。

それは困った時に助けてもらうというよりは、
BTALKSのコンテンツや
コンセプトに共感してくれる人が、
きっと有料メンバーさんの他にも多くいるだろうと
様々なコメントを見聞きして感じていたからです。

BTALKSが最終的に「無料公開」に踏み切る理由は
権利などの縛りもありますが一番は
取材した選手やコーチの魅力をより広く届ける為

一方で、
そこに価値を感じてくれている人がいるなら
きちんと対価を受け取る「受け皿」を作らずして
制作活動の持続性は無いなと思っていました。

普段、noteで呼びかけている
「サポート機能」もその一環です。

練習プランでのNocutインタビュー販売も
noteのサポート機能もクラファンも
全てはBTALKSが活動を継続していく為の
「資金調達」の手段です。

なぜ今なのか

では、なんで興味を持っていたのに、
ずっとやらなかったのか。
それをここから書いていきます。

▼Nocutインタビューが視聴できる
 月額プランはこちら

毎日1,000~2,000字綴っている
この連載ではBTALKSの
コンテンツ制作過程や取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます
🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)


※新着月平均3本前後 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合は、
月額プラン(800円)への加入が必要です
💁‍♂️

※この先は日々のメディア運営や、
 取材のあれこれを書いています

ここから先は

1,414字
この記事のみ ¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️‍♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥