![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141863446/rectangle_large_type_2_620dd1c15ec64fe7efd2349ad0b0efa5.jpeg?width=1200)
2024.05.26|少しは理想に近付けているだろうか
こんにちは!
腸がべらぼうに硬いらしい
BTALKS市来です。
◀︎前日記事へ 翌日記事へ▶︎
🏀サポートのお礼
「mさん」にサポートをいただきました。
昨日の記事に対して、
「楽しみにしています」と。
まだコンテンツすら公開していないのに、
こうして「期待・応援」の思いを込めて
サポートいただけることはすごく嬉しいです。
昨日の記事のように
実はもう何回か取材はしているけど、
「出すのはもう少し先にしようかな」
と考えているケースは他にも多々あって、
特にnoteの有料ゾーンでは、
そういった過程や考えを書いていくことが
中長期的な告知に繋がることを実感したので、
これからもどんどん書いていきますね!
サポートありがとうございました!
BTALKSの特集は
YouTubeで無料公開しております!
もし「有料分の価値」を感じてくれた方は
任意で「サポート」をお待ちしております。
「サポート」は
記事の最下部からご利用いただけます。
金額はあなた次第。
「家系ラーメン」に消える事はないと約束します!
BTALKS 日報
あれよあれよと
チャンネル登録者数が13,400人を突破しました👏
1万人に到達するまで3年かかった事を考えると、
そこから5ヶ月で「34%増」なので、
実はペース的には鈍化するどころか
急ピッチで上がっております。(成長産業です✌️)
特に今年は女子取材を多くしていることで
新たな層にリーチできている実感もありますし、
このままスクスク成長させて
まずは「2万」というターゲットを目指します💪
▼ワンクリックで終わるチャンネル登録はこちら
55,000views突破!
4月に公開した猪狩渉選手の特集が
55,000viewsを突破しました👏
この5,5万という数字は
BTALKSで過去に出してきたコンテンツの中でも
5番目に見られている数字です。
メディアを立ち上げた時に
「限られた一部の人気選手だけじゃなく
多くの選手にスポットライトを」
というコンセプトを掲げたわけですが、
とは言ってもメディアは
如実に見られてなんぼの世界。
当時は綺麗事、
絵空事に思われていたかもしれません。
だけど今回こうして
「練習生」という立場の猪狩選手を追いかけて、
他の日本代表選手や
人気選手に負けない数字が付いてきている。
これはかなりの自信になっています。
もちろん猪狩選手自身が
言葉の力や行動で人を惹きつける力を
持っていたことは言うまでもありませんが、
BTALKS発足当時にやんわり描いた
理想のメディア像みたいなものには
確実に一歩ずつ近付いている実感があります。
誰を特集しても
コンスタントに数字を残せるようになれば、
それはすなわち選手の人気に依存しない
メディアになれたという証明でもあると思うので、
ひとまず概念的には
そこを目指してやっていきたいと思います。
オフの移籍市場で
去就が気になる選手の1人ですので、
まだ見てない方はぜひチェケラお願いします!
▼Nocutインタビュー単体購読
▼月額プラン
毎日1,000~2,000字綴っている
この連載ではBTALKSの
コンテンツ制作過程や取材のこぼれ話、
メディア運営のリアルなどが読めます🖋
(有料メンバーさんは追加課金なく閲覧可)
※新着月平均3本前後 & 過去200本以上の
Nocutインタビューをご覧になる場合は、
月額プラン(800円)への加入が必要です💁♂️
※この先は日々のメディア運営や、
取材のあれこれを書いています🖊️
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたご支援は100%、有り難くBTalksの取材活動費に充てさせて頂きます⛹️♂️皆様のおかげでメディア運営が成り立っていることに日々感謝しつつ、今日もどこかで選手を追いかけています🎥