セブン-イレブンおにぎり全種評価(関東・東京エリア)
どうも、grandです。
とある事情により、11/22-11/28の1週間、「セブン-イレブンにて販売しているおにぎりを全種類食べる」機会がありました。今回はその記録として、各商品に対する味の感想と個人的な評価をまとめておきます。 (※)
私個人の感想を述べただけの記事になりますが、今後セブンイレブンのおにぎりを食べる機会もあると思いますので、少しでも参考になれば幸いです。
なお、本記事はあくまでも"筆者の個人的な評価・感想"を述べたものです。セブン-イレブン・ジャパン社様及びその商品、また特定の個人あるいは全体を批判する目的は一切ございません。
また、感想・評価やその相違による意見・批判については、一個人の意見として受け取らせていただきます。
適宜目次をご利用ください。
特に、「前置きなんて要らないから早く評価教えろよ」という方は「(3)おにぎり評価ランク表」まで飛ばすことをお勧めします。
(0) 背景
先述の通り、私は11/22-11/28の1週間でセブン-イレブンで販売しているおにぎりを全30種類、計46個食べました。
私自身は普段コンビニに行くことは少なく、おにぎりをはじめとした食事を買うことはあまりないです。
そんな私がこのような奇行に走った理由は、ひとえに下記イベントのためです。
簡単にまとめると、「ポケモン関連商品をはじめとした対象商品を購入すると、ポケモンSVにて入手困難な珍しいポケモンが手に入る」というものです。
そしてこのイベント、なぜか"セブン-イレブンのおにぎり"も対象商品になっています。
イベント完走には20ポイントが必要です。おにぎりは2個で2ポイントという設定のため、イベント完走のためにおにぎりを食べ続ける場合、20個を食べる必要があるということになります。
もちろん他にも対象商品はありますが、ポケモン関連商品は大量に買っても不要だと感じ、またポケモンパンは大量に購入するのが難しい(近所のスーパーではポケモンパンの入荷が少ない)ため、今回はおにぎりを毎日食べることでイベント参加することにしました。
また、本イベントはポケモンのセーブデータ1つ毎に受け取りが1回という制約がありますが、複数セーブデータを持っている場合にはその数だけ受け取りが可能です(もちろんイベント周回はその数だけ必要)。
私は複数セーブデータを有しているため是非ともイベントは複数回完走しておきたいと考え、まずはイベント2回分40ポイントを目指しておにぎりを食べ始めた次第です。
(1) 評価対象:商品一覧
今回評価対象とした商品は下記の通りです。
【対象】
セブン-イレブン
「おにぎり」カテゴリ 全30種類
・2024年11月22日(金)〜11月28日(木)に販売されていたもの
・販売地域が「関東」「東京都」に指定されているもの
(2) 評価レギュレーション
各商品の評価にあたっての個人的なルールを定めましたので、参考までに記載しておきます。
・"温め"はしない
一部商品には「温めておいしい」の記載があるが、コンビニのおにぎりを温めて食べることは一般的に少なそうだと考えたため。
米は温かい方が美味いのは自明であり、記載ない商品と比較するためにも温め無しで統一しました。
・総量・総カロリーは考慮しない
イベント実施にあたって一度の食事で4-8個を食べていたこと、また筆者が数個程度では食事量として不足することから、1個当たりの分量についてそもそも気にしていないため。
ただし、米に対する具材の量など、味に影響する点については考慮しています。
・値段は"ある程度しか"考慮しない
具材の種類や味が同じ・近いものについては考慮しますが、商品全体での値段比較・評価は行いません。
値段の違いの理由には「具の種類・量・質」によるものと「単純な総量」によるものがあると推測されます。しかし、後者は先述の通り考慮しないため、値段についても特に考慮しません。前者についても具材の種類や系統が全く異なる場合には比較が難しいと感じたため、今回は考えないことにしました。
・筆者は関西出身
今回の対象地域は「関東」「東京」エリアにしていますが、筆者は20年近く関西にいた関係で食文化やその評価が大きく関西圏に寄ったものになっている可能性があります。
具体的には、味付海苔や一部味付け・具材の評価に影響していると自覚しています。その他についてももしかしたら影響があるかもしれませんが、あくまでも筆者一個人の好みとしてご認識ください。
(3)おにぎり評価ランク表
個人的に美味しかったと感じたものをランク分けして記載しました。
各詳細は次項に記載します。
S:あったらほぼ間違いなくこれを選ぶ
… エリンギバター醤油・サーモンハラス
A:かなり美味しい 人に勧めたいレベル
… 紅鮭切り身・玉子炒飯・赤飯おこわ・舞茸おこわ・ねぎチャーシュー
B+:個人的に好み 置いてあったら選びがち
… 明太すじこ・とり五目・辛子明太子・照焼チキン・九条ネギ味噌
B:基準ライン 選ぶならこのラインから
… いくら醬油・のり弁・ベーコンチーズ・梅・ソーセージ・海老マヨ
B-:普通に美味しいがわざわざ選ばないぐらい
… ツナマヨ・ポークたまご・焼きおにぎり・わかめ・たまご醤油
C:これしか残ってなければ買うかも
… 唐揚げマヨ・しゃけ・梅こんぶ・塩むすび・生たらこ
D:正直もう買わない
… 昆布・紅しゃけ
※左右差あり:同ランクは左に記載の方が評価が高い
※名称を省略して記載 正式名称は次項参照
(4)各おにぎりの評価・感想
各商品の簡単な感想を、評価ランク表での評価順に記載しております。
※金額は11/29時点のもの(税抜)
【Sランク】
エリンギバター醤油おむすび (118円)
エリンギとバターの香りが強く、エリンギの食感や醤油の風味と相まって一口での満足感が非常に高い
うるち米の食感も良く、醤油とバターの塩味もちょうど良い
総じて全体の満足度・コスパ共にとてもレベル高いと感じた
こだわりおむすび サーモンハラス (238円)
サーモンの味がしっかりしており、脂や強めの塩味と相まってめちゃくちゃ美味い
味だけなら文句なしのトップ評価だが、具のやや少なさが気になったため最高には至らず
強めの味で満足感が高いため、少ない個数を買って満足したい人におすすめ
【Aランク】
こだわりおむすび 炭火焼紅鮭切り身 (258円)
鮭がとても大きく、またほぐし身ではなく切り身であるため食べ応えが非常に良い
風味や塩気も"しゃけ"・"紅しゃけ"と比べ強めで、米の旨みも感じやすい
鮭と白米をちゃんと食べてる気分になれる
香ばし炒めの玉子炒飯おむすび (128円)
味はちゃんと美味い炒飯
やや単調気味な味ではあるものの塩味・風味ともにバランスが取れていてかなりよく出来ている
炒飯たるパラパラ感は微妙だが、"こういう食べ物"として高く評価できる
一度食べるとハマる人が多そうな味
赤飯おこわおむすび (140円)
塩味はやや抑えめだが、それによってしっかりとごま塩や小豆の風味を楽しめるようになっている
餅米も食感が良くちゃんと美味い
赤飯としては普通の味という評価だが、赤飯好きだともっと評価高いかも
舞茸おこわおむすび (140円)
舞茸は香りも食感も良く、餅米も美味しい
味がそこまで濃くないという点で好みは分かれそうだが、好きな人は相当満足感を得られると感じた
直巻おむすび ねぎチャーシュー (168円)
混ぜご飯が使われており、ほのかな醤油の香りと甘味がちょうど良い
チャーシューは味がかなり濃いが、混ぜご飯の塩味は抑えめなので調整されている
チャーシューの柔らかい食感とねぎタレの風味と混ぜご飯とのバランスが良いため完成度高め
個人的にねぎタレが好みなため評価高めかも
【B+ランク】
直巻おむすび 明太すじこ (168円)
すじこ醤油漬と辛子明太子が並んで入っているため食べる箇所で味や食感が変わって楽しめた
それぞれの味もそこそこ良く塩気もちょうど良い
具が若干少なめな点だけ気になったが十分満足できる
具たっぷり とり五目 (128円)
様々な具材の風味や食感を楽しめる点は高評価
ただし全体的に味はそこまで強くなくやや物足りなさを感じる
鶏肉の風味も薄めだがごま油の風味が良く総じて満足度は高め
手巻おにぎり 具たっぷり辛子明太子 (175円)
明太子の塩味・辛味がちょうど良い
食感も良いが味は特筆することもなく普通
具の量もしっかり入っていて満足感があるため高評価
どーんとおむすび 照焼チキンステーキ (250円)
チキン自体は味も食感も良くボリュームもある
ただ周りのタレとマヨネーズがそこまで美味しいと感じず余計で微妙な気がする
全体的に味は普通だが、肉を食べてる感が強いのは良い
九条ねぎ味噌おむすび (118円)
ねぎ味噌の香りはそこそこ強め
味噌がしっかり濃い味で、具材の量もちょうど良い
総じて味はシンプルながら値段に対する満足感は高めに感じた
【Bランク】
こだわりおむすび 熟成いくら醤油漬け (258円)
いくらの味が濃厚で醤油の味付けともバランスが良く、味の満足度は高い
ただし明らかに具が少ないのが微妙に感じるため評価を落とした
どーんとおむすび のり弁 (250円)
おかかと醤油の混ぜご飯になっておりとても香りが良く、味は少し抑えめだがどちらの風味も感じられる
具材の磯辺揚げと白身フライはボリューミーだが食感が微妙で味も薄い
明太子とタルタルソースは味こそ普通だがかなり少なく存在感がほぼない
総じて具材のボリューム感以外は米の美味しさのみに留まると感じた
ベーコンチーズ焼おにぎり (138円)
ベーコンとチーズの味は普通でやや濃いめ
焼きおにぎりの焼いた香ばしさは微妙だが、醤油の風味と食感が良い
全体的に主張が強い味ではあるもののバランスは良く食べやすい気がするため、評価を高くする人は少なくないかも
手巻おにぎり 梅 (128円)
梅の塩気強めなのは良い 味もそこそこ美味いが香りは弱め
全体的な塩分量はちょうど良いのだが、具が若干少なめでまとまって詰められているため食べる箇所によって塩味にムラがあるのが微妙
直火焼きソーセージのおむすび (185円)
想像通りのソーセージ(スパム)おにぎりという感じの味
ソーセージの塩味は強めで焼いた風味もあるが味は普通
ボリュームがあるためしっかりと具材を楽しめるのは良い
味付海苔おにぎり 海老マヨネーズ (158円)
塩味はちょうど良いが味は普通で”ツナマヨ”と大差無い
海老の食感は良いがマヨネーズの味に比べて海老の味が薄い
総じて微妙寄りに感じたが、今回の対象地域では唯一の味付海苔なので評価を上げている
【B-ランク】
手巻おにぎり ツナマヨネーズ (128円)
ツナの風味や塩味はちょうど良いが味は普通
具材は少なすぎず、全体的にしっかり調整されてる感じはする
どーんとおむすび ポークたまご (298円)
玉子は軽い塩味がする程度の味付け ソーセージは普通
醤油タレとガーリックマヨは味は普通だが具材とよく合っている
具材も多くて満足感があるため、子供に人気な気がする
香ばし醤油の焼おにぎり (118円)
焼いた醤油の香りや米の食感は美味しいものの、それぞれちょっと物足りない気がする
塩味が薄く全体的に微妙に感じた
わかめ御飯おむすび(三陸産わかめ使用) (110円)
塩味とごま油の風味が良い わかめの風味や食感も悪くない
味自体はそこそこ程度に感じたが、シンプルな味わいでたくさん食べたくなる
たまご醤油おむすび (118円)
黄身と醤油が混ざって入っている
想像通りの味ではあるが程よい味の強さ
シンプルなお米が食べたいときに買うものとして”塩むすび”と選択になりそうだが、価格差を考慮しても個人的には”塩むすび”よりこちらを選択したい
【Cランク】
どーんとおむすび 唐揚げマヨネーズ (230円)
唐揚げは大きく食べ応えはあるが、味や食感はやや微妙
マヨネーズにはレモン果汁が混ざっているため全体的にこってりしすぎない点は評価できる
ボリューム感や肉食べてる感を求めてる人向け
手巻おにぎり しゃけ (128円)
鮭の塩気・味はどちらもちょうど良く美味しいのだが、具が少ないため全体的に微妙な味になってしまっている
「うれしい値」の表記があるが、これなら値段少し上げてでももう少し具材多かったら良いのに
直巻おむすび 梅こんぶ (148円)
通常の”昆布”と比べて風味強め
梅の風味は抑えめで昆布とバランスを取っているように感じた
味は全体的に普通で若干薄め
想像通りの味という印象だが個人的に梅の優しい風味は好み
塩むすび (108円)
全体的にそこまで塩味が強くない上、箇所によって塩のムラもある気がする(個体差かもしれない)
そもそも米が普通なので全体的に微妙
おかず類に合わせる米として買うにしても他のおにぎりで良い気がしてしまった
こだわりおむすび 生たらこ (198円)
たらこの味は普通で全体的な塩味はちょうど良い
ただ食感はそこまで良くなく、生たらこである必要を感じなかった
たらこが食べたいだけなら”辛子明太子”で良い気がする
値段も高いため、「"辛子明太子"は辛くて苦手だけどたらこは好き」な人以外は微妙そう
【Dランク】
手巻おにぎり 北海道産昆布 (128円)
昆布の風味が薄く、正直全然美味しくない
塩味は普通だが具材が若干少なめで満足感もない
昆布は個人的にかなり好きなだけに残念
手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ (175円)
全体的に味が薄めで具材も少ない
鮭の風味はしゃけより少し強い気がするぐらい
総じて"しゃけ"とそこまで大きな違いがないにも関わらず値段だけ高い
"しゃけ"の「うれしい値」抜き
(5) あとがき
ここまでの閲覧ありがとうございました。
評価・感想については個々人の好みで大きく変わると思いますので、私の感想を参考に実際に食べてみて評価や感想の違いを共有いただけるとお互い楽しめるのかなと考えています。その中で、少しでも私と同じ評価・感想を抱く方がいれば良いなと思っております。
普段コンビニで食事を買うことが少なかったため、何度もコンビニに寄り、おにぎりやその他商品を見て回るのはとても楽しかったです。
おにぎりと合わせて買ったその他ご飯類についても美味しいものがたくさんあると感じたので、今後も買ってみようと思える良い機会になりました。
また、今回は関東エリアでの商品を対象にしましたが、調べると各地域で固有の具材や少し工夫されているような商品がたくさんあり美味しそうに感じたため、旅行等で出かける際にはご当地のおにぎりを探すのも良さそうだと思いました。ぜひ各地域でのおすすめを教えていただけるとありがたいです。
なお、今回参加したイベントでのセブン-イレブンとのコラボ期間は12月2日(月)までであるため、本記事投稿後すぐに終了してしまいます。そのため、私と同じようにイベント参加される方にとってどこまで有意であるかは分かりませんが、イベントが終わってもセブンイレブンからおにぎりは無くならないため、今後の購入の際に少しでも参考になれば幸いです。
最後に、繰り返しになりますがここまでの閲覧ありがとうございました。
本記事に関する感想や質問、また記載情報の誤謬等がありましたら筆者(@take_grand)にいつでもご連絡下さい。
おにぎり爆食の日々は意外と楽しかった
流石に詰め込みすぎて若干飽きたけど
----------------------------------------------------------------------
投げ銭(おにぎり)用
記事参考になったよ、というとても心優しい方
おにぎり1個やるからもっと食えよ、という物好きな方のみどうぞ
(特に内容はありません)
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?