義理が重い話
バレンタインデーらしいです。暦の感覚を失いつつあるのですっかり忘れていました。
何となくな知識でキリスト教の聖人のお祭りで、チョコを贈るのはお菓子会社の戦略なんでしょ?って思ってたので、ggってみました。せっかくなので、『チョコレートは明治』のCMソングが有名な明治製菓さんのページを貼っておきます。
高校生くらいまでは友チョコとか配ったりもらったりしてたけど、最近はまったく縁がありません。推し団体のイベント参加して配ってたくらいかな。
社会人になってから本当に縁がないのと、元々そんなにチョコレートを食べる人間ではない(別に嫌いではない)ので、メーカーとかブランドとか全然知らんのですが、モロゾフって日本の会社だったの!?初めて知った…漠然と海外のブランドだと思ってた…。
海外では男性からパートナーへ贈り物をするのが普通ですが、日本では時代背景として女性から想い人へ贈り物をするのが新しかったのでしょうね。
今となってはどちらでも良いように思いますが。
日本では義理チョコという厄介な存在がありますね。ずっと非正規ではあるし、私個人としては義理チョコは配らないことにしている(そんな無駄金ある訳ないんだわ)のですが、非正規でもお金出し合って義理チョコ配るような会社もあって、なかなか厳しかったですね〜。一人だけ断る訳にもいかんし。
最近は男女平等の観点や、コロナ禍があり、会社内での義理チョコは禁止という所も多いようです。英断だと思う。一人分数百円でも何人分も買うと結構痛い出費ですもん。
その代わり、自分へのご褒美としてチョコレートを購入する方が増えているとか。この時期にしか売ってないもの、たくさんありますよね!パッケージも中身も可愛いし、普段は手に入りにくい海外ブランドのものもあるし、テンション上がるわ〜。
売り場眺めてるだけで楽しい。
今年は完全引きこもりなのでチョコはなし。
本命の猫様にちゅーるを差し上げるのみです。
ところで、唯一バレンタインデーの思い出があるのですが…ちょっとしたトラウマになった。
高校生の時、部活絡みで同級生から手作りのチョコブラウニーをいただいたんだけど、それで腹壊したんだよね…。
私は潔癖症ではないんだけど、それ以来、他人(素人)の手作りは食べないようにしています…。
その同級生、後でわかったんだけど、全然料理出来ない人でした。調理実習で判明した。野菜の切り方も米の研ぎ方も知らなかったんだよね…。
それ知ってたら絶対食べなかったのに…知るのが遅すぎた…。
お菓子作りが趣味で〜とか、お料理上手で〜とか、そういうのがわかってる人ならまだ良いけど、よく知らんのに口にしたら駄目なんだって身に染みてわかった出来事でした。
まあ、そこまで壊滅的にヤバかったのはそいつだけでしたけど。今頃どうしてんのかな…結婚とかしたのかな…料理出来るようになってるのかな…メシマズ嫁とかでスレ立ってないと良いけど(笑)。
ちなみに私も料理は上手くないので、手作りチョコはやらないです。買った方が安全だし美味しいもんね!
来年は自分へのご褒美チョコ買えるように頑張ろっと!
(っ'ヮ')╮。・*・:≡🍫
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?