
猫様のごはん
皆様のお宅の猫様は、何をお召し上がりになってますか?
最近のペットフードは色々な種類があって迷ってしまいます。やれグルテンフリーだ、天然素材だ、何なら手作りフードです、なんて方もいて、いったい何が良いのやら…
残念ながら、出来の悪い下僕である私は、あまりお値段が張るものは買えません。とりあえず、完全室内飼いであることと、去勢手術済みであることを考慮して、カロリー控えめのカリカリが基本です。
以前には割とお高いフードをお試しで差し上げたこともあったのですが、猫様それぞれに好き嫌いが別れてしまい。
当時は三毛さんとキジ白さんがご病気でもあったので、療養食も色々試したり、工夫したりもしてました。
その後、三毛さんとキジ白さんが相次いで虹の橋をお渡りになり、茶白さんはカリカリしか召し上がらないので、今は慣れているカリカリに戻した次第。

この茶白さん、本当にカリカリしか召し上がらない。ウェットフードには全く興味を持ちません。何故なんだろう…?他の猫様はウェットフード大好きなのですが。
茶白さんは、まだ目も開かない産まれたての頃に捨てられていた子でして、私がミルクから育ててきたのですが、その間、(比重としては圧倒的にカリカリの方が多かったとはいえ)ウェットフードを出しても見向きもしません。
唯一、ちゅ〜るだけは大好きですが、それもお皿に出すと召し上がりません。お鼻が悪いのかなあ?それとも、お皿に出された柔らかいものの食べ方がわからないのだろうか…。いやでも目の前で他の猫様が食べるのは見てたよなあ…。
今は良いのですが、今後何かご病気にでもなり、お薬を飲まなければならなくなった時に困りそう…。
猫様にお薬を飲ませるのって、めちゃくちゃ大変ですよね…。三毛さんはウェットフードに混ぜるとそのまま食べてくれて本当に助かりました。キジ白さんは混ぜてもダメで、毎回シリンジで無理矢理飲ませてました。病気で辛いのに、更にストレスで可哀想だった。
出来るだけ、猫様のストレスにはさせたくないものです。
ちゅ〜るをスプーンに出すのも試してみましたが、それも拒否。何なのその無駄な危機管理能力?
これはもう健康でいていただくしかなさそうです。とりあえずもう少しダイエットしようね(笑)。
一方、ヤンチャなキジ白くんは何でもお召し上がりになります。ええ、もう、生ゴミは即片付けておかねばなりません。何でたっぷりご飯食べてるくせに漁るのさ?

まあ、元気で何よりだけど、太らないように気をつけようね?
私はいざという時に備えて、猫様にストレスをあまり与えないお薬の飲ませ方を勉強しておきます。