見出し画像

誰か物欲を止めてくれー!

今ですね、最近になかったほどの金欠なんですよ
原因ははっきりしてるからいいんだけど、金欠な事に変わりはないわけで
それなのに……それなのに……
物欲が止まらなくて、ギリ抑えてる感じ

3月にあるであろうセールでデスクと椅子を買わなきゃいけないのは決定事項だし、これは物欲とは言わないと思うんです
今のちゃぶ台を残したとして、座椅子との両立はちょっと厳しいんで

ちゃぶ台を大きくして四角いものにするって言うと置いてある物の配置からいって厳しいので、その辺買い換えるならデスクと椅子の方が無理がない配置になる、と

いくらとは言わないけど、そこそこの出費になるわけです
さらに腕時計のオーバーホール
このふたつでいい金額出ていきます
ここで物欲を発揮しちゃいけないんです

セールが終わって支払い終わってからだって、今物欲モードに走っちゃだめなんです
わかってる
わかってるんだよ
なのに、欲しいものが次々と浮かんできちゃう

なんでだろ
何をしたって言うんだ!
Amazonや他のサイトを見てただけじゃないか💢
一説にはそれがだめなんだって話もあるんですが

欲しいもの

シャープのIGZOパネルを使ったモバイルディスプレイにFIRETVstick4kの組み合わせるつもり
HDMI装備で、サポートに聞いたら対応できるって

これはすぐにとは言わないけど、なるべく早めに手に入れたいところです

何故かと言うと、有機ELが焼けてくるのが約3〜4000時間って言われてて、実際に前のスマホで液晶焼けし始めたのは1年か1年半くらいなんです

当時はX・YouTube・配信(見るのもするのも)・アニメなんかで10〜15時間くらい使ってたんで、当然なんですが

今はそれより短くなったとはいえ、できれば焼ける前に売り払いたいし、どうせなら大きい画面でみたいじゃないですか
椅子に座ってデスクに向かった状態だとあまり大きいのも鬱陶しそうなのと、IGZOきれいだから

一見実生活となんの関係もなさそうなんですが、ZIPPOと前にも買ったシングルトーチガスライターユニット


紙タバコだとあまり気にならないんですが、オイルユニットだとリトルシガーとかもうちょっと太いのになると火が付きにくいんです
太いとマダラについちゃって綺麗に燃えてくれなかったり

その点ガスユニットはきれいに火がつくんですけど、この前買ったチタンコートのライターがめちゃめちゃ滑るんで、外に持って出たら落とすの確実なんですよ
かっこいいんだけど

彫刻あるから滑りにくそうでしょ?
でもね、それほど傾斜のないFLOWの上に乗せて、指でちょっと押すとするっと……

蓋閉める時も滑るんですよね
なので、喫煙所があったり中で吸えるところに行く時用に欲しいな、と
プラチナプレートのはオイル使いたい時のために取っておきます

やっぱりオイルの火っていいもんだし、風がなければリトルシガーならつきにくい(炎の中に先を突っ込まないとつかない)っていう程度で、つかない訳じゃないから

あとはねぇ、恐ろしいことにキーボード
最初はHHKBとかRealForceとかだったんだけど、静電容量無接点式とかマグネットホールに行く前に、もうちょっと色々メカニカルに触ってみたいっていうのが出てきちゃって、一番気になってるのがNuPhy Air 75 V2

これ、本国サイト見ると日本の場合は並行輸入になるんだけど技適取れてるし、個人輸入だと本体はもちろん安く入るけど、シッピングとか関税・保険考えるとAmazonのはそれほど高くはないのかも知れません
もちろん利鞘は取られるけど、個人輸入なんてはるか昔にeBayでしたことがある程度なんで

あとはね、たぶんパンタグラフの最高峰のロジクールMX keys mini

めちゃめちゃ打ちやすいって評判なんですよね
問題はロジクールブランドだとJIS配列しかないところ……
慣れたらその方がいいのかも知れないんだけど、US配列の方が慣れてて、JISでも左側のキーってほぼ使ったことがないんです
US配列にしてもちゃんと使ってる?って言われると困っちゃうんだけど
これの並行輸入は鬼高いんで、個人輸入……?

で、今思いついたのはこれで最後なんだけど……

キーボードを収めるラックです
背面のは見た感じトラックボールには狭すぎるんだけど、キーボードを収める場所ができるだけでだいぶ違います
片付けられない子なんで

ほんとね、これだけの物どうしよ
そのうちまた増えていくんだろうな……
たすけて

いいなと思ったら応援しよう!