見出し画像

メカニカルは汚れやすい


人のネタのパクリです
もっといえば、知ってた訳ないけど去年の僕の誕生日に𝗌𝖺𝗄𝗎さんがあげた記事のパクリです
まぁでも、僕もキーのチャタリングにはちょっと思う所があったので許してください

一応説明しておくと、チャタリングっていうのは一回しかキーを打ってないのに連続して入力されてしまうことです

でですね、「I」と「T」がたまになるんですよ
本当は全部まとめて掃除しようかと思ったんですが、お茶飲んだりカップ麺を食べるかどうか悩んだり忙しかったんで、そのふたつだけやりました

サムネにしたのが掃除前なんですけど、どうしてもっと真上から撮らなかったんだろ……
分かりづらいですよね
めっちゃすごいってほどでもなかったんですけど、そこそこ汚れてたんでエアダスターでブシュッと
ついでに何でこれも 撮っておかなかったんだか分からないんですが、汚れが溜まってたキーキャップもブシュッと

必ず出る訳じゃないんで効果があったのか分からないんですけど、チャタリング出る時はスチェッキン並の速度で大量に出るんで、そこそこ面倒くさいです
バックスペースキーがなければ、打ち直しなのかってなります
選択してスペースでいいじゃんって言わないで

あ、それでこれが掃除後です

きれいになりました
そういえば今の所出てないんで、やっぱり汚れだったのかな

ついでに僕の美しい小指が触れている「A」のキャップが何故か汚れてきているので、これは全部まとめて拭いちゃおうかと
無水アルコールがなぜかあるので

これ、キーキャップ外さなくていいですよね?
無水だからすぐ蒸発するし、下に垂れるほどびちょびちょに濡らすわけじゃないし

今思ったんだけど……チャタリング起こすキーって、上側だけ掃除すればいいのかな
スイッチ抜かないとダメ?
これでだめだったら考えればいいのかな

パンタグラフはキャップは分解できないしスイッチは独立してなくて、逆にエアダスターで吹くとかできないんで手前側を下にしてトントンしてました
お手軽です

あ、でもほんとに記事ひとつ書くのに1回くらいチャタリング出てたのに、今大人しい
2-3日大丈夫だったら効果ありって事で

このあとキーキャップ拭いて、部屋の掃除します

最後まで読んで頂いてありがとうございます
スキとかコメントもらえると掃除も捗ります

いいなと思ったら応援しよう!