
スマホとキーボードの相性
最近ってどうなんでしょうね
キーボードって以前はPCのもので、タブレットはイラストレーターとか出先で軽い仕事をするもの、スマホは……検索とかもできる電話?
だから、いつの間にかWindowsタブレットが消えてキーボード付きのSurfaceが出てきた時は結構新鮮で、ほぼ同時だったかな?もしかしたら先だったかも知れないけど、iPadにもキーボードが設定されて(電極接続)
ただ、AndroidタブレットとスマホがOS同じなのに対してiPhoneとiPadはOSが違うんで、iPhoneに使えるBluetoothキーボードってやっと増えた感じ
さらにはiPhone12以前はBluetoothの協会っぽいのに加入してなかったらしく、そもそも使えなかった
余談ですけど、Amazonには無いけどPCショップのサイト見るとWindowsタブレットが結構載ってますね
中身みてないけど並行かオリジナルなのかな
僕が某配信サイトデビューした時はPC使ってて、スマホの方が絵文字とか使えて楽しくない?PCからだと見えないしってなって、フリック⇒PCとスマホ+キーボードを気分で⇒スマホ+キーボードのみってなったのが7〜8年前
まだBluetooth3.0とかそれくらい
めっちゃ珍しがられました
でもあれって長時間使ってるとイヤホンでもそうだけど遅延発生するんですよねw
結構途中で繋ぎ直してました
今って出先でキーボードとタブレットって人も増えたっぽいし、キーボードとスマホの組み合わせの人も増えたのかな
人に聞かれてもあ、そうなんだ〜で済むようになったから
サムネ画像のキーボードはこの前まで使ってたやつじゃなくて、3つ折りのモバイルキーボードの方なんだけど、これ買ったのが5年くらい前だから、その頃には旅行とか出先で時間ある時には使ってたんですよね
その頃にはもうスマホでもフリック入力できない体に……
相変わらず話長くなっちゃったけど、今だとオフィスの機能全部使えるじゃないですか(Microsoft 365の方)
画面小さいっていうの除けばなんでもできる
ノートよりもタブレットよりも小型軽量だし、キーボード入れたって小型で軽いもの選べば邪魔にもならないし
さすがに外じゃ見かけないけど
外で見かけるのは小洒落たカフェでMacBookとiPhoneをテーブルに置いて……ねぇ、なんでWindowsとAndroidじゃダメなの?
見たことないんだけど
重いのが多いから?だけど、世界最軽量は富士通の640g切ってるやつだし、いいと思うんだよ……
だめなの?
まぁ、Androidはメーカーとかモデルでキーボードの使い方が変わっちゃうけど
あ、話がまたそれた
つまり、iPhoneでもAndroidでもキーボードと組みあわせて使ってる人ってどれくらいいるもんなんだろうねって話しなんです
昔はとにかくキーボードってWindows専用・Mac専用ってのしか無かったのが、Bluetooth対応のが出て暫くしたらWindowsとMacが共用できるようになって、Androidも使えるのが出てiPhoneのまで出たし、最近増えてる気がするから
ロジクールなんて同じシリーズでもiPhone専用モデルをわざわざ作ってるし
仲間が増えたようでいい感じ
あとはなぁ、キーマッピングをWindowsだけじゃなくてスマホとかでも出来るようになればねぇ
やっと一部Macでも出来るようになったくらいでしょ?
色んな選択肢増えてくるのは楽しいね!
またダラダラと書いちゃった……
スマホにキーボード使ってる人……だけじゃなくてもスキやコメント貰えると励みになるし、嬉しいです