パラシェルター初心者記録 その2 今やっている練習編(えいえんに書きかけ
練習のために実施していること。一般的なジョイコン二刀流前提です。
24傘はもう持たない。
最終更新日 2024/3/24
キャラコン
慣性キャンセル練習
割とあらゆる動作がパラシェルターは遅いと感じてます。せめて移動だけは早くなれるようにする。対面開始前のフェイントにも使ってます。
コントローラ設定変更
どうもエイムずらしの際に行き過ぎるとかがあるので最低-5に。
スティック感度を90度回転ができる感度に。
ゲーム画面への目線
レティクルを意識的に見た方がいいのか
全体をボヤっと見る方がいいのか
中央に必要なものを持ってくるを意識した方がいいのか
一年たってもさっぱりわからない
エイム練習
傘を持ってスティックで90度向きを変えてイカバルーンに正確に当てるの繰り返し
傘を持ってスティック+ジャイロで45度とか90度以外の角度にして、イカバルーンに正確に当てるの繰り返し
これで意図した方向への向き変更の再現性が高くなって、ヌリを効率的にできるようになった(対面は?
実践練習
ナワバリでの意図的な対面
各試合対面回数(キル+デス)10を狙った積極的な対面実施による、エイムずらし練習局面の用意
カサへの不満と必要な練習について考える
ダメージが低い
スペック上2確(81ダメージx2)のはずなのに、5回当てても倒せないとかがよく起きる
要因:エイムが悪いので効率的に上下の座標差がある場合に、相手を仕留めきれた試しがない
要因:動画を見て調査が必要射程が短い
なんだかんだ塗れているけどダメージ入っていないことも多い
要因:ダメージの先端と塗りの先端が異なっているから?インクがすぐなくなる(アプデで効率が良くなり、あまり起きなくなった)
2連続対面するとかだいたい途中でインク切れになっている
要因:ボムを出したり、塗ったりした直後に対面をしている。
戦闘前の無駄打ちが多い?