感謝と反省と学びと 〜MIYAZAKI SDGs ACTION活動報告〜
どーも、たけちゃんです。
もう一つ共有です。ファシリテーターとして関わってきたMIYAZAKI SDGs ACTIONについて。
三者で取り組むSDGs
簡単に言えば、高校生・大学生・企業がチームとなりSDGsに取り組む『MIYAZAKI SDGs 10ヶ年プロジェクト』として、昨年より実施しているものになります。
詳細は、こちらのサイトをご確認ください。
MIYAZAKI SDGs ACTION
僕はファシリテーターとして、2021年10月より関わらせていただきまして、2022年3月27日、最終プレゼンテーションが行われました。
率直な感想としては、もう少しやれたなぁ、ですね。
チーム(一体感)の醸成、MTG時の進行、プロジェクトの進度及び管理など、様々な面で反省点がありました。
ただ、高校生・大学生のモチベーションが落ちなかったことで、最後の発表まで持っていくことができたように感じており、企業様のサポートにもお礼申し上げます。
みなさんのおかげです。本当にありがとうございます。
多くの反省点を一つずつ振り返り、今後の活動に生かしていきます。
僕自身にとっては良い経験でした。ありがとうございました。
P.S.
最終発表の様子が、上記に載せたサイトからアーカイブにてご覧いただけますので、よければお願い致します。