三足の草鞋を効率よく
どうも
女子並みに荷物の多い林幸之です。
さて、いよいよあと2週間ほどとなりました。
三好リョウさんの九州ツアー
久しぶりにアーティスト感のある毎日を送らせて頂いております。
しかしほとんどの人って、
ある一つの仕事しかしなくなっていきますよね。
良くて「仕事+趣味」。
よく僕も、「いい趣味があっていいね!」と言われますが、
お金払ってもらってライブに出させて頂いているし、
音楽で収入ももらってるし(ボイストレーナー)、
「趣味程度」などとは微塵も思っておりませんので、
その辺言葉を選んでいただけると幸いです。
周りの音楽の先輩方は、「音楽か家庭か」の選択を無理やり取って、結果「家庭」を選び音楽をしなくなる・・・
と言う方が多い(いや、そういうやつばっか)んだけど、
単純に「両方やったらいいのに」と思うし、
どっちかしかやってはいけないという決まりはないし、
もし子供ができても、自分の本当にやりたいことに一生懸命なお父さんってかっこいいやん!!と思うんです。
子供の「反面教師」にはなりたくないな、俺は。
ーーーーーーーーーーーー
今僕は、
・アパレルブランド店副店長
・シンガーソングライター
・ボイストレーナー
の3本柱でやっているんですが、
しかしながら、「時間が足りない!!!」って思う時がやっぱり出て来ます。
いかに効率よく毎日を過ごすかは永遠に改善改良していかなくてはいけなくて、
そう考えると「やらないこと」をどんどん決めていくという点に行き着きます。
堀江貴文さんの「多動力」にも出て来るワードですね。
アパレルの自分の店でも、「効率化」を今重点的にやっております。
例えば、面倒な「紙」ベースでの数値の把握・管理を、エクセルの数式を当てはめたシートで一元管理、とか。
ーーーーーーーーーー
そんな感じで、
もっともっと自分の好きなことに時間を使っていきます。
アパレルも音楽も好きなことなので、なかなか体力的にタフな日もあるけど基本的に毎日楽しい。
あっっ
こんな感じで、ブログも更新していきますので、末長くお付き合いの程よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーー
公式ホームページ
https://thayashi3325.wixsite.com/t-hayashi-official