次へと進む後押し
どうも
指先が良い感じに仕上がってきております。林です。
↑これ、ギターやってる人なら解ってくれるであろう表現。
そんな林が出演する次のライブはこちら!!!!
告知しすぎて「くどい男だ」と思われてる疑惑の林氏。
もしそうだとしても告知します!
何でかというと、めちゃくちゃ見にきて欲しいから!!!
チケット予約はこちらから↓
ーーーーーーーーーーーー
終わりと始まりの季節
ーーーーーーーーーーーー
たまにはアーティストっぽいブログにしてみようと思います。
3月というと「別れの季節」と例えられることも多いですよね。
僕個人的に、一年の中で2番目に曲ができやすい時期。
1番は秋です。もう圧倒的に。
巷ではちらほら「桜ソング」も耳にするようになりました。
そして先日は中学・高校の卒業式もあり・・・もう「別れの季節」ですよね3月って。
僕はちなみに、学生生活にはあまり良い思い出がないので、小中学生の頃のことはあまり思い出したくないですが、高校では結構な人生の転機があり、音楽活動もスタートしたので、そういった意味では過去の嫌な思い出と「別れる」こともできたと思ってます。
つまり「別れる」から新しいものと「出会える」んですね。
ちょうどそんなことを考えることが多くなる3月だから、次のライブではそれにちなんだ「次へと進む後押し」ができるような・・という思いを込めたセットリストにしています。
ネタバレになるのであまり言いませんが、とにかく「歌詞」をよく聞いて、それを自分ごととして受け取って欲しい。
「自分ごととして受け取る」がキーワードです。
そして「長崎市の小田和正」らしく、小田和正のカヴァーやります。
これも、「次へと進む後押し」になればと選曲してます。
絶対、他の演者さんの演奏はもちろんですが、
僕の演奏では絶対!「見にきてよかったなー!」と思ってもらえますので、マジに見にきて欲しいです。
予約はこちらから↓
または、各SNSのDMでもOKです!
では!! 会場でお待ちしております( ^∀^)
ーーーーーーーーーーー
公式ホームページ
https://thayashi3325.wixsite.com/t-hayashi-official
インスタグラム
https://www.instagram.com/t.hayashi3325/
ツイッター
https://mobile.twitter.com/takayuki_3325