![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143739587/rectangle_large_type_2_ef45a60b5156111be41fbe96f007b4d6.png?width=1200)
Photo by
enjoy_food_310
祝9ヶ月_解禁🍺祭
葵ちゃんも早いものであっという間に生後9ヶ月です。
9ヶ月前後でできるようになったこと
階段を15段登って2階に自力で進んだ
伝い歩きができるようになった
離乳食が3回になった
月齢ごとのできることで言うと、割と前の方を走って成長をしています。
階段を登ること自体は全身を使っているので、体の発達に良さそうなのですが、顔を覗き込んで降りようとするのだけは止めてほしい・・・
頭の重さが体の重さに対して大きいので、普通に頭から落ちるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718111081550-BGBOZ7fZRb.png?width=1200)
パパ視点で可愛い行動
朝迎えに行くとすくっと立ち上がって近づいてくれる
仕事部屋の2階から1階に降りてくる足音で見上げてくれる
顔を擦り寄せてくれるようになった(どんな意図なんだろ?)
![](https://assets.st-note.com/img/1718112056991-iAGd7aiEIR.png?width=1200)
育休は1ヶ月しか取っていないのですが、割と日中も自由度が高いテレワークなので、子供と触れ合う時間は取りやすいです。
奥さんの配慮で別々に寝させてもらっているのですが、5時には葵ちゃんが起きてバタつくので、迎えに行くと駆け寄ってくれる・・・幸せ!!!
仕事で疲れた時は、抱きしめて充電をさせてもらっています。笑
奥さんの卒乳祝い🍺をした
あまり奥さんのことを書く機会は無かったのですが、奥さんは大のお酒好きです。そんな奥さんが妊娠から卒乳までお酒を断っていたので、本当に子供を産むってすごいな、、なんて思っていました。
そんな奥さんの解禁祝いを日曜日に行いました。
(とは言え、1ヶ月前くらいから解禁はしてましたが。笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1718111284212-oN3X0sq5ET.png?width=1200)
あと3ヶ月で1年・・・
あっという間です。
子供への向き合い方、奥さんとの向き合い方、試行錯誤の1年だったな。
総じて幸せな1年だった気がします。
読んで下さりありがとうございます。