![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145224493/rectangle_large_type_2_6d135bd11e5b8b4053a454264b607c9a.png?width=1200)
大雨はしご酒@ディズニーシー
6月21日(金)葵ちゃんディズニーデビュー記念日。
我が家+義妹家族+義父で行ってきました。
が、、、まさかの大雨。。
前日までは曇り予報で良さそうな気候だね、って話していたのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1719195157870-ydSxk6VA7B.png?width=1200)
急遽ハシゴ酒に変更
当初はミッキーに「私(葵ちゃん)とミニーどっちが可愛い?」って聞こうねーとか言ってましたが、大雨であえなく断念。
奥さん方の血筋は全員酒飲み(自分の血筋も酒飲み)なので、雨が降った場合は10,000円のチャージ料(パーク入場料)払ってハシゴ酒をしよう。
と決めていました。
1軒目@S.S.コロンビア号近くのビール
11時半からリストランテ・ディ・カナレット(ベネチアンゴンドラの横)を予約していたのでまずは、食前酒でビールとソーセージで乾杯。
![](https://assets.st-note.com/img/1719195714193-H1KtaooE7S.png?width=1200)
2軒目@リストランテ・ディ・カナレット
ちょっと寒かったですがテラス席。
「寒い時はお酒を飲んで暖まれば大丈夫」
酒飲みは考えることが一緒ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1719232727762-AcgTqUTJSr.png)
3軒目@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
間にマーメイドラグーン内のキッズスペースで2時間ほど放牧。
ディズニー内のキッズスペースがあったなんて、20年間ディズニーシーに来ていますが知りませんでした。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719347460675-DbzDAnYB6u.png?width=1200)
ラウンジは大好きキリンビールが運営しているので、ビールからウィスキーまで幅広く品揃えがありちょっとしたバーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719347621105-CgFpWop9ok.png?width=1200)
4軒目@暗闇のホテル
宿泊したホテルは三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ。
部屋はプラナフォースにしました。
良かった点
子供を床に放牧できる、靴を脱いで上がれる部屋は正解
子連れが多く、泣いても気まずさがない
パークまでバスで10分〜20分離れているので値頃感
ちょっと・・・と思った点
アメニティが少ない(化粧品とかビジホでもあるのに・・・)
こんなものです。あとはちゃんと準備すれば全く問題なし!
葵ちゃんの睡眠サイクル19時入眠→5時起床の維持は第一に考えていたため18時過ぎにはホテルに帰宅。
疲れていたのか割とすぐに入眠してからは大人時間。
ここで1つ問題が・・・
子供と同じ部屋で分かれていないので電気をつけられない・・・
暗闇の中でスマホの電気でお疲れ様会をしました。
(ホテルにも常夜灯の用意はありませんでした)
次回からランタンは持参するようにします。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1719349130112-vPC0SBNktX.png?width=1200)
全体的な感想
雨のディズニーは正直きつかった・・・
ベビーカーに置けず、ずっと抱っこ紐だったし、歩くにも滑られないように気をつけ続けないといけない。
ただ、奥さんと振り返っていて「すぐにハシゴ酒に切り替えられたのが良かったよね」と話していました。
まさにそれ。
ディズニーに来た目的は葵ちゃんのデビュー・お義父さんの久しぶりをみんなで楽しむこと。
そのために、晴れたらアトラクション乗ったり、綺麗な写真もたくさん撮れたと思う。
ただ、僕らには「ハシゴ酒」で一日中楽しめるポテンシャルがある!!!
(葵ちゃんはごめん・・)
結果、最後に晴れて綺麗な写真も撮れて満足してみんな帰っていきました。
目的を見失わないように、与えられた環境の中でどうやったら全員が満足できるか、改めて大切なことに気づいたそんなディズニーでした。
(お義父さん、爆飲みしたお金全部払って頂き感謝しかありません笑)