![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150831382/rectangle_large_type_2_d62a27b0e63cb4f54ef2bb5f1bf206b7.jpg?width=1200)
小倉の街をゆっくり走ってみたよ!
7月末、インターハイに行ってきました。
本来は競技役員のみで参加予定でしたが、職場の学生さんがインターハイに出場することになり監督で参加か???と思いましたが私は競技役員での参加でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835012/picture_pc_acf54fcd1cc1f5b5a0b30fc6130f5a33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835018/picture_pc_e76cbfb8da46ead14b0abbc41b137d7d.jpg?width=1200)
木曜日は受付、監督会議、競技役員会議からスタート。監督会議。。カナダのバカンス帰りの方に捕まり遅刻!!!カナダのバカンスとはツールドラビティビ。。。まぁジュニアの海外遠征は帰ってきてからのホットな話題に事欠きませんね😅
競輪場での大会開催時の昼は競輪場の食堂へ!地産地消、自転車競技でいただいた日当は自転車競技のため、地元のために使い切る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835023/picture_pc_53f33bcb281d10b77b9c7eff191b4a1f.jpg?width=1200)
時間ができたときはサイクリングにも行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835015/picture_pc_80cf85849dcd119e79a9e003da5dc234.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835032/picture_pc_76e66d6a554bfe178ccf2dac27308ad0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835036/picture_pc_549e8e781554b577f7d32be1a8b1958f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835038/picture_pc_8270069e72342fa1b5f8e15d8b007e20.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835039/picture_pc_cb861a7c29390df9c27371b63683f77b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835041/picture_pc_ae1d63c1ad1a1e20ec0a0725458f5fb1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835044/picture_pc_686d7a2719aefc043bfd3e8749190c54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835045/picture_pc_84b8de0878e203837aaa58944e62da67.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835046/picture_pc_93f0ee842cf786f50ae3bc9e64e77030.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835052/picture_pc_64067e46239d3062eba3412834fea6ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835061/picture_pc_916bc15d33db6bce002a86f86f38f95e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835049/picture_pc_2bb9e4d5629d78526e895cdad6f5c7a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835057/picture_pc_b4b8e44b2e20bcdcfe17983b604d0401.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835062/picture_pc_746faf94fc748ddf3eb1689f6f4a8b2a.jpg?width=1200)
わが社の選手はトラック競技で終了。自己ベスト更新。ヒトは言ったことしか叶わない。言霊。本人がビビらず、言い続けていればもう少しいいタイムが出たかも。。。言霊の力。自己ベスト+入賞で家族も職場もみんな笑顔になってくれたので、ひとまずはおめでとう!
○○さんとも話ができ、海外で走るにはどうしたらいいのか?と言った話も聞けたり、新聞社の取材を受けたりモチベーションもまた上がっただろう。
さぁて、トラック競技を終えてロード会場付近の宿に移動!と思いきやお偉い方々とコースチェックのためにオートポリスへ!
もちろん宿舎入りは21時過ぎ!ビール園なんて行っていませんよ😅😅😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835066/picture_pc_de087a122bec4eb47f2ab2ce3976f666.jpg?width=1200)
ロードレースは大きな事故もなく?誰が大きい小さいを決めるのか?と言われると困るが救急車が多発することなく、終了。
松山学院がトラック、ロードともに優勝そして7連覇の総合優勝。
閉会式もヒトがいないと寂しいから少なかったら出席しようと思っていたら満席。片付けの頃、会場に行ったら北海道の小橋くんに会い思い出話。そこに私にまで挨拶に来てくれた松学メンバー。予想外でしたのでコメントを用意していませんでした。気の利いたコメントができずにごめんなさい。
みなさんの笑顔が最高でした。
勝ったときほど謙虚に、そして静かに!
一番にお世話になった家族にひとりになったときに必ず連絡を。近く家族がいるならば今、「ありがとう」の一言を伝えることがさらに自分の心を成長させてくれるでしょう。
今回は松学史上最強と言われ、初優勝したとき以来の3冠でしたね。懐かしい思い出が甦ってきました。初優勝のときトラックでは4人でチームパシュート5位?、3種目1位、1種目2位、ロードは1、2位。あのときの嬉し涙と胴上げ、彼らの眉毛の細さ😅今でも覚えています。今年の春先からまた泰静が腐らずにロードを始めたと聞いて嬉しくなりました。
翌日から仕事のため閉会式終了後、熊本車連の理事長に熊本空港まで送っていただき飛行機で羽田、最終の新幹線で前橋に戻ってきました。
この理事長さんとの思い出話もいろいろありますが次の機会に!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150835063/picture_pc_07e148aefc62998898aeeabea0acac17.jpg?width=1200)
ロマンチックですね。