![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150731113/rectangle_large_type_2_073b8d7c9860d67353edae0d8b80fe7b.jpeg?width=1200)
#1 書いて整頓する遊び
すごい。
夏季休暇をもらって
田舎にある祖父母宅に帰ることにした。
友達とバチバチ飲酒キメた翌朝、
両親と合流した。
父の運転する車の後部座席は、
急発進・急ブレーキする
どこぞのアトラクションよりスリリング。
求めてもないスリルから気を紛らわせるため、
二日酔いと車酔いのダブルパンチを一身に受けつつ、iPhoneでニュースやらコラムやらを読み漁ってたら岸田奈美氏にハマった。
岸田奈美氏はすごい。
かもねぎ
田舎につくと時間だけはある。Wi-Fiはない。
昨日大酒して寝落ちしたせいで
Netflixで映画ダウンロードしとくんも忘れた
地面師見ようと思ってたのにくそう。
岸田奈美氏がなにやらnoteという面白そうなことをやっているではあーりませんか。
さすが奈美姐さん。
鴨がネギしょってやってくるってこういうことなんやなぁって思った。
ちゃうわな、ごめんなさい。
まぁ飽きるまでやってみようかってね。
そういうこと。
遊ぶ
遊具(note)は見つけた。
遊び方は自然とわかった。
何を隠そう内省大好きマンの僕はうだうだ考えごとをする。それもただの内省大好きマンじゃないぞ。考えはまとまらず、過去の行動を悔いたり未来を不安がったりしてBADモードに入っては今を疎かにする、というなかなかパンチの効いた内省大好きマンなのだ。すごいだろ。
要するに
①心に渦巻いてる色々をどんどん心の外に出す
②整理して、収納する
③なんかいい感じになって楽しい
っていう遊び。試み。
意気込み
ここは31歳男性がしている内省の墓場。
盛り上げていこうぜ〜って感じかなぁ。
よろしくね俺。