
一歩を踏み出そう
「ねぇ黄色いお花、咲く?」
ヒマワリの芽に水をあげていたときのこと。
息子が不思議そうな顔をして、
僕に質問してきました。
「もうちょっと時間がかかるかなぁ~」
僕がそう答えると、
残念そうな顔をする息子...。
どうやら息子は、
ヒマワリの種を植えたら、
直ぐに“黄色い大きな花が咲く”と思っていたらしい(汗)
息子が初めてヒマワリの芽を見たときも、
「あれ?お花じゃないよ?」と言ってたもんな...。
僕は芽が出て一安心していたのに(笑)
というのも、
・こんな荒れた畑じゃ芽も出ないだろうな
・芽が出なかったとき、息子になんて言おう
とかとか、僕はヒマワリの種を植えるとき、
めちゃくちゃ不安に思っていました(笑)
暇があれば、スマホで『ヒマワリを育てる方法』を調べまくっていたほど。
それだけ、うちの畑は荒れていて、土の状態も悪い感じがしたんだよね~。
でも、いくらヒマワリの育て方を調べても、
ヒマワリの黄色い大きな花が咲くかどうかは、
土に植えてみるまで分からない。
例えヒマワリを育てる環境を完璧に揃えても、
実際に土にヒマワリの種を植えなきゃ意味がないよね(汗)
さて、
ヒマワリの種と同じように、
僕たちは学んだ知識を使わなきゃ意味がありません。
本やセミナー、情報教材、SNSで流れてくる情報などなど、
たくさんノウハウを学んで、吸収しても、、、。
その知識を活かさないと、
ただのノウハウコレクターです。
そして、
あなたが学んでいるノウハウの多くは『正解』です。
人の数だけ成功法則が存在しているだけで、
どれをやっても『正解』なんだよね。
だから、
正解を求めてノウハウを学ぶんじゃなくて、
学んだノウハウを活かす行動をしていかなきゃいけないね。
ヒマワリの種を土に植えるように、
あなたが学んだ知識を、
今度は”植えていく時”かもよ(*^^*)
いいなと思ったら応援しよう!
