![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131954828/rectangle_large_type_2_a6aa1fe7f90935d6718dca7c97957568.jpg?width=1200)
今日のゆづきちゃん、、とか
本日も単純に楽しかった
オープニングでここのところ自分だけでなくみなさんもどこかで「???」と思っていたモヤモヤも晴れ
タニーさんの漫談?も流石
第一試合のジェークvsモンゴル
個人的衝撃エピソード(X見て!)もありつつもやっぱモンゴル選手凄いなーって
特にここんとこリッキーフジとの対談ずっと観てたので余計にそう思いました
メインは語るまでもなく田中選手の凄さが際立っていた
歴戦の強者というのはこういう選手のことを言うんだろう
対するサマスは緊張もあっただろうがもっと出来るのではとは思った
vs宮本裕向、関本大介そして今回の田中将斗とサマスが全力でぶつかっても絶対に壊れない選手達
どれも観戦したが突き抜け切れてない印象がある
もっと自分と相手を信じることが出来ればもっともっと凄い選手になれるのではと最もらしいことを言ってみた
そしてゆづきちゃん!!
(とうとうちゃん呼び許可もろたー!!夢叶う)
ちょっと今日はいつもと違う感じで小走りでの入場
試合は健豊、横山vsゆづき、Lily
序盤はコミカル要素もありつつだけど徐々に激しく
Lily選手のアクロバティックな動きや強烈なチョップが会場を沸かしてゆく
そしてタッグパートナーとして横に立っているゆづき選手に火が点いていくのが手に取るようにわかる
しかもいつもの見せ方ではなくレスリングで魅せていったのは驚いた
後で居酒屋で友人たちと話していた際に久々に観戦した友人が
「ゆづきちゃんめちゃくちゃ上手くなってたねー」
と関心していた
自分も普通のリングでゆづき選手が戦ってるのを見るのはたった1ヶ月振りなのに本当にビックリした
特に鎌固めはググっとブリッジで健豊選手の首を引き寄せ背筋の強さを見せてくれたのだ
最近ダブルアームを必殺技としてるのである程度はわかっていたがそれでも改めて背筋を真剣に鍛えていることがわかった場面だった
残念ながらフォールを取られてしまったが充分に新たな魅力を感じられた
そしてここからLily選手と仲間割れ
試合中に不穏な動きはあったがそれが表面化
退場時も一悶着
まあまあと思いつつもこうやって因縁が出来ていくのは面白い
普通に試合を組まれて一生懸命やりましたも勿論良いのだが少しずつ少しずつ因縁が生まれて行った先で戦うというのがやっぱサイコーだと思う
前々からアンケートに書いてきた
ゆづきvs Lily
俄然楽しみになってきた
パワーで押すだけではなくレスリングに活路を見出し始めたゆづき選手に期待大だ
で、まあいろいろとネット上では良いことも悪いことも書いてあります
まあわからんでもないけどってこともあるけど明らかに切り取られた情報を自分で勝手にアレンジして批判してるようなのもかなり目につくようになってきました
自分はほとんど参戦してるので明らかに的外れなものはわかります
それはそういうことではないと思いますよと言いたい時もありますがそこはグッと我慢してます
書き込む前に一回観戦してみません?
楽しいと思いますよ
じゃあまぁそんなところで
押ー忍!!