Bye bye Jake
ゆづき選手の欠場
田村様、タニーさん不在
芭奈子選手も初めからカードに入っていないという非常事態
一瞬、行き先はYOKOHAMA!!
なんてのも頭を過りましたが、、、
Warabeeへと初志貫徹
寝込んでいるゆづき選手のポカリ代にでもなってくれれば
で、出る準備をしてるとジェークが今日がジャパンラストマッチとの情報が!!
これはかなりの衝撃
第二回大会で入団ボイコットと見せかけてのメイン後、乱入し代表を血祭りに上げるというインパクトしかないジャパンデビュー
そういやあの時も行き先はYOYOGIと頭に過ってたんよなぁ
でもWarabeeに来て良かったと思わせてくれた理由の一つがジェークだった
そんなジェークが帰ってしまう
全く想像してなかった
急遽変更になった
ジェークvs Lily
これはこれで面白くなりそうなカードだ
もう入場からいつも以上の大暴れ
正直な話をすると最近は逃げるのもめんどくさかった
もうええってくらいに感じてたがもう自分が逃げるのもキッズたちが泣き叫ぶのもこれで最後かと思うと少し感慨深かった
試合はジェークが観客との言葉のプロレスをしている場面が目立ちもしかすると別れを惜しんでいたのかもしれない
試合は後半攻められ続けてたLilyが粘りを見せ最後は上手く切り返し勝利した
そして「ゆづきvs Lily」を直訴しケッテーー!!した
ジェークが現れた時に発表された「真琴vsゆづき」
そしてジェークが去る時に決定した「ゆづきvs Lily」
と自分が見たいと思ったカードが決定するという偶然
悪魔の化身という謳い文句のジェークだが自分にとってはもしかするとプロレスの女神様かもしれない
そしてジェークへの想いをX上で吐露していたゆづき選手だが初対戦の板橋、最後の試合となる今回と欠場ですれ違っている
何かこれも偶然なのか運命なのか
だがシングルでの対戦は実現しており激戦を繰り広げている
第二試合でもモンゴル選手のセコンドというかハンディキャップマッチの様相で介入
そしてメイン後にはサマスの呼び掛けによりいつかの為に温存していただろうシングルマッチが実現
ど迫力の攻防を見せてくれた
負けてしまったが最後は自分の思いを語った
が!!
英語だったのでよくわかりましぇーん
でも
「I'll be back!!」
と
そして「promise」という言葉を連呼していたのでまたWarabeeで会えることであろう
最後は大きな拍手で迎えられ感動に包まれていたのに
モンゴル選手の
「GO!」の掛け声で場内で大暴れし帰っていった
ヒールにこんなこと言うのもアレだけどサービス精神の塊の様なレスラーだと思うしめちゃくちゃファンから愛されてたんじゃないかな
今後モンゴルさん一人になっちゃうし文句言っててもやっぱジェークが暴れるのは恒例行事でもあったし寂しくなるなぁ
でもアメリカ戻って活躍してもらってゆくゆくはWWEかAEWのスーパースターになって「オレはジェークをWarabeeの道場で見たことあんだぜ!」
って自慢させて下さい!
新宿大会の時
店の前の喫煙所で二人きりになって自分は帰るから
「バーイ!」
って言ったら
「Hu」
って笑ってくれたのはいい思い出です