![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125690876/rectangle_large_type_2_cf4a4879ab9ec6e10b05109893e7549f.jpg?width=1200)
X'mas Eve Ignite!!〜sisters who inherit blood〜
諸事情でとばしたセミファイナルの話
いってみよー!!
これが本当にとんでもなかった
シュシュファンならみなさんご存知のちびバナちゃんとちびゆづちゃん
本人達の名誉の為に多くは語らないがいつも大変な思いを会場でしている(最近はそれはそれで楽しそうでもあるが)
そんな二人がリングに上がった
入場からもう威風堂々
貫禄すら覚えたくらい
そしてレスラーとしての色気も感じ取れた
「血は争えないとはこのことかぁー」
と、ひとしきり感心してしまった
そして始まった試合
「怪我だけはしないでねー」
と、心の中で願った
子どもがいなくても子ども時代がない大人なんていないわけで子どもならではの急なメンタルの変化への心配
急にテンションが上がっても下がっても危うい
突拍子もない行動を取ってしまう
それによる怪我や事故が怖かったのだが
そのような心配も杞憂に終わった
自分の心配は他所に二人とも冷静で度胸が座っていた
そして二人を上手くコントロールしながらもしっかりと試合を魅せてくれた
ゆづき選手、芭奈子選手にも賞賛を贈りたい
「いやー良かった」
これは紛れもなく本当の感想ではあるが
キッズレスラーが母体となって始まったアイスリボンと言うのかネオプラスと言うのかはわからないがその血筋にあたるhotシュシュにもキッズレスラー育成のノウハウはあるとは思うがやっぱ観てて怖いね!
だが二人はがんばりだけでなく才能という遺伝子が濃く受け継がれていて完璧な動きを魅せてくれた
試合を納得、成立させてしまったのだ
だがこれは稀な例であると思う
これもまた危険なカード
裾野を広げたり切りどころを間違えるとドボンの可能性も大きいのかも
でも二人の才能を見てしまったので年一くらいでは成長の過程を観たいかなぁー?
まぁ二人が良ければ
それより本当に10年後が楽しみだ!!
遺伝子を飛び越えるようなレスラーになってくれたらなーって
あくまで自分の主観だけど
て、とこで今回も撮れ高OK?
ダメ?
大丈夫?
ゆづき選手ほぼ出てないけど?
そこは問題あるなー
次、特集しましょう
なんて頭の中でわーわーゆーてますけど
みなさんもこの時期忙しいやろし
サクッと系で行かせてもらいますぅー
バイビー!!