![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139412818/rectangle_large_type_2_54b324a21fa4e8100a56fb7c34b858cc.jpg?width=1200)
ゆづき、三度目の正直
じゃじゃ馬トーナメント以来に他団体参戦
しかもリーグ戦
CATCH THE WAVEのヤングブロックにノミネートされた
初のリーグ戦、初の後楽園ホール
これで緊張するなというのは無理だろうというシチュエーション
更に翌日はもしかしたら過去一番に難しい相手である緋彩ませ選手のデビュー戦
ファン心理としては怒涛の二日間を早く終えてもらって家で美味しいハイボールを呑んでもらいたいところだがそうはイカのキン○マ
でも本当に初の後楽園ホールは絶対に見たいところだが照準を1周年記念大会に絞ってたので観ることは叶わない
これを読んだ人でカレンダー通りのお休みの方がいたら自分の代わりに観に行って欲しいと願う
やはり後楽園ホールというのはプロレスファンにとっては特別だしゆづき選手本人も重々に噛み締めて上がることであろう
そしてやはり長身の選手のリングでの映え方は半端ない
ゆづき選手と同じくらいの身長のレスラー、
三田英津子、元気美佐恵、ひめかetc...
バキッとその立ち姿が決まっていた
そんな立ち姿を見たかったよほんとに、、、
でもきっとこれから何度も嫌って言うほど見せてくれるって信じてる!!
そして話を戻す
ゆづき選手がノミネートされたAブロック
初戦の相手はなんと!!
炎華!!
今回で3回目のシングルマッチ
戦績は0勝1敗1分け
ここで必ずイーブンにしないといけない!
他団体で一年も経たない間に3度のシングルマッチはなかなかないと思うが運命かの様に2人は闘うこととなる
一度目は今回と同じwaveで
YouTubeでしか観ていないがこれに関しては団体のと言うより借りている会場のコンプライアンス、若しくは対戦相手のNGを把握してなかったことによりストップをかけられペースを乱されそのまま時間切れになったように感じた
これは周りが最初に教えておくべきだったのではと思った
プロレスはもう何でもありでもなくて一部ファンのモラル低下というものも感じることになり寂しい気持ちになった
2戦目は何度も書いてる通りじゃじゃ馬トーナメント一回戦
最後の最後の固め技はベテランでもそう簡単には返せないくらいの完璧なモノであった
それくらい説得力のある勝ち方を炎華選手はしたわけで自分も胸が痛くなるくらい悔しかった反面で納得もさせられたことも事実
そして3度目の決戦
負けることは許されないと思う
負けてしまうと横並びの同期に格付けされてしまうのだ
例えばフラットな場で赤コーナーに立つことも出来ない
タッグを組めば相手の入場曲で入場せねばならない
それが勝負の世界だ!
なので負けるな!ではなく勝て!!
それしか言えないのだ
だから絶対勝って「勝ったぞー!!」ってポストして欲しい
それを楽しみに待ってます
そして昨年の誕生日に語った夢を叶えてください!
FIGHT OR FLIGHT?
I HATE FLIGHT
そうあって欲しいなって思います
ゆづきちゃんガンバレー!!