X'mas Eve Ignite!!〜Eternal〜
2023.12.24
自身激動の一年の試合納めとなったゆづき選手
今回のIgniteのカードが決定した時は正直
「???」
とはなった
個人的にはキッズレスラーに対しての不安(怪我とかメンタルとかキッズ自体に何かあったらという意味で)があったもののhotシュシュはある種何でもありだしクリスマスのファンイベント的な大会、カードと考えるとウェルカムではあったが
じゃじゃ馬直後の大会でありそこからゆづき選手の試合を観たい!と、思って来場する人たちの目にどう写るのかが不安ではあった
大会は久々のフルハウス
フルメンバーではないに拘らずフルハウスになったということはやはりじゃじゃ馬から流れてきた人たちもいたのであろう
そしていざセミファイナルになるまでにシュ脳陣が場を温めに温め
hotでdeepな空間を作り上げていた
前の記事に書いた通りキッズ二人のポテンシャルの高さがこのカード成功の最大要因だとは思うがコントロールしていた二人、特にこの試合のプロデューサー的な役目を担っていたゆづき選手のセンスが光っており観客との対話、キッズたちへの目配り、もちろん芭奈子選手との攻防と前に出たり裏にまわったりと普段の試合より大変だったのではなかろうか?
きっと自分が語ったようなことは説明せずとも察してゆづき選手の多面性やプロレス頭の良さを感じ取れた人も多かったんじゃないかな?
そう考えればこの試合で正解だったことになる
あまりにも少なすぎるカードで最大限に頭をフル回転させたゆづき選手の勝利だ!!
リングを降りた時のゆづき選手の笑顔に満足感を見て取れたひとつにはこういう理由があったとかなかったとか
大会終了後の売店での笑顔はやはり激動の一年を無事締め括れたホッとした安堵の表情が読み取れた気がした
デビューしてから半年
初めて見たあの笑顔から
泣いたり喜んだり怒ったり悔しんだりといろんな表情を見せてくれた
来年もみんなにいろいろな表情を見せてくれるだろう
試合納めはしたが練習はギリギリまであるとのこと
更に真摯に向き合う彼女の表情はどこを切り取ってもうつくしい
そう思います
そして嬉しい兆候も!
多分だが本人や団体が望んでいる層のファンが少しずつではあるが増えてきているように感じる
そういうファンを大切にしていけばきっと次へのステップに繋がっていくはず
そしてそういうファンが増え自分が溢れ出されたとしたらそれはそれで本望だ
そんな日が早く来て欲しいような欲しくないような
でもそうやってエンターテイメントの世界の中で存在を確立していくものだから
それが世の理ってもんよ
まあまだ今はいろんな表情や背中を見せてもらおうと思うし魅せていって欲しい
それがファンとゆづきとのEternalだし
、、、カッコよく終わりたかったのに
オチつけてしもたー、、、
元ネタ知ってる人はフォローとスキをよろしくね!!
アデュー!!