Skebを開設してみたレポ
お久しぶりです!
今回は、Skebを開設したよーっていう記事を書こうかなと思います。
Skeb⇒ 高槻ほたち¦ヘパチョナ12/22 (@takatsuki2019) | Skeb
Skebを開設してみた
お友達にSkebしてみたら?と勧められて始めてみました。
その人はものすごく依頼が来ている人でいいな~ってあこがれの気持ちもありましたが、今まではしり込みしていました。
もともと依頼系はココナラで活動していた私。
Skebは依頼でもどちらかというとリクエストという意味合いが強め。
私の場合はやりとりが禁止されているという部分が少し不安でした。
本当に気に入ってもらえるのかな…?と。
活動方針的には、ココナラの方が私には合ってるかな?と思っていたのですが、最近少し考えが変わり、「Skebは有償リクエスト機能」ってことを理解・納得してからは、Skebもいいな~って思うようになっていました。
そこで早速思い立って登録。
ドキドキ…依頼来るかなあ。
登録してすぐは不安とドキドキでいっぱいでした。
1000円キャンペーンをやってみた
最初から高い値段でリクエストを募っても難しいのかな~とココナラでの経験をもとに、Skebでは、開設記念としてリクエスト1000円キャンペーンをしてみました。(あくまで短期間が前提のキャンペーン)私は48時間だけのキャンペーン。1000円はインパクトがありますよね。
開設後はXで宣伝して、ドキドキしながら眠ることに…
依頼が来た!!!
なんと!朝起きたら2件の依頼が来ていました。(やったー!)
そのうち1件は資料のリンクが見れなかったので再送依頼?を出しました。
その後もう1件リクエストが来て、計2件のリクエストを描かせていただきましたー!!!
もうほんとうれしくて爆速で描いて納品しました(一日以内)。
最低金額より上の値段のリクエストやブーストもいただけたりして…本当にありがたかったです。感謝です…!
では描いたイラストを紹介します。
オリキャラちゃんたちを描かせていただきました。
ありがとうございました。
依頼をくれた方々、ほんとうにありがとうございました!!
もうすっごく嬉しかったです!(^^)!
自分の絵はとても好き、と思えるのですが、それとお金を払ってまでリクエストしてくれる人が(しかもやりとりなしで)いてくれるかは別で、自信が持てない面は少なからずありました。
ですが今回依頼をいただけて、とっても嬉しかったです!!自信になりました。
今後もSkebは受け付けていくつもりなので、気になった方は、ぜひご依頼くださいませ。