![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82558432/rectangle_large_type_2_34b6a9733356e288d2e29f73ae7ea645.jpg?width=1200)
あなたのビジネス経験をスポーツの業界で発揮しませんか? Ascenders株式会社
先日資金調達のリリースを出させて頂きました。現在はプレシリーズAからシリーズAに向けて基盤を作り、一気に拡大する準備をしているフェーズです。10〜20名くらいの人数のタイミングです。
何してる会社?
過去にこんなnoteを書きましたが長いので端的に書きます。気になった人だけ読んでみてください。
Ascendersはスポーツにおける『人と仕事』の「集約と創出」をしている会社です。
スポーツの仕事の「集約と創出」について説明すると
集約はスポーツに関わる仕事、プロからアマチュア、一般の方の運動指導まで老若男女のスポーツの仕事の機会を集めています。それらの案件を実行する分だけ人が必要なのでスポーツの専門家達を集めなければいけません。
スポーツの仕事はトレーナーやコーチといった現場の仕事からマネージャーやマーケティング、広報、営業など様々な専門分野がありそこを得意領域とした人が必要です。対象はプロチームかもしれないし、企業の店舗、あるいは選手個人かもしれません。スポーツの仕事は多様です。
これら「人と仕事」を集約することで双方の課題解決と市場の成長に寄与することができます。ただ紹介して繋げるだけでなく、伴走し、サポートするのが弊社です。
創出はスポーツに関わる仕事の機会を作ることです。ただ、仕事を集めてマッチングするのではなく、弊社が理想的な仕事を生み出して登録者からメンバーを募り、チームで事業を作って新しい挑戦をします。1人ではできなかったことも、チームを作り誰かに頼ることで実現できます。
弊社はトップアスリートに対しても契約した後、専任のサポートチームを作り「トータルサポート」をしています。本気のアスリートのキャリアやパフォーマンスを最大化するためにチームで情報共有し、選手とともに目標に向かうベストな体制を目指すために行っています。
さらには店舗プロデュース、これはスポーツ事業をしたい企業オーナーから場所を提供してもらい、企業の目的と狙いをくみつつ店舗を作って運営しています。
スポーツ事業をしたい企業は沢山います。当然、健康やヘルスケアといった一般の方々向けが殆どですが、それは市場(対象人数)の大きさの違いであり、提供する価値は同じで強度によって手段が違うだけです。
そこで困るのが「人とノウハウ」です。スポーツジムを始めよう、サッカースクールを立ち上げよう、プロチームを作ろう、実業団の運営、大会をやろう、スポーツを運営するには「人とノウハウ」が必要です。そして始めること、それ以上に継続することが最も大変です。専門性が高く流動性も高い現場の人とクオリティを維持するのはかなり難しいです。
私たちはチームでノウハウを共有し、人がキャリアや挑戦のため抜けても、また適切な人を呼びかけて埋めることで業界の発展や理想の働き方が実現できるよう仕組みを作っています。
一緒に働きませんか?
Ascendersはスポーツで働く『インフラ』になることを目指しています。
一緒にこにミッションに挑む仲間を募集しています!興味があれば是非ご連絡ください!
・案件を作るプランナー職:クライアントの開拓(課題の策定、企画、提案)
・専門職マネージャー:フリーランスのための環境づくりとプロダクト開発
・案件を回すディレクター:クライアントと専門職の間に立って円滑に遂行させる
契約形態も柔軟に対応してます!お待ちしております!
いいなと思ったら応援しよう!
![橋本 貴智](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54178753/profile_e5859fe50294fd640198ba7622dac048.png?width=600&crop=1:1,smart)