見出し画像

知り合いに絶対バレないように美容整形のモニターをできますか?

「美容整形のモニターってどうしたらなれるのか?」と気になったことのある人もいるでしょう。今回は、その美容整形のモニターを「誰にも気づかれないようにしたい」という相談に高須クリニック名古屋院院長 高須幹弥医師がお答えします。

今度、幹弥先生に二重切開や鼻プロテーゼなどの手術をしていただきたいのですが、お金がないのでモニターでしていただければと思っています。でも、知り合いにバレるのは絶対に嫌なので、バレないようにモニターでやっていただくことはできますか? あと、モニターでやる場合、費用はいくらになりますか?

モニターでやるからには、知り合いにバレる可能性は否めない

私は、常に症例写真をブログやホームページにアップしています。症例写真に協力してくれる人についてはモニター割引で手術をしていますが、「知り合いには絶対にバレないようにモニターでやってください」というのは、まず無理です。それは保証できません。

二重の手術のモニターの場合、顔が全部出る写真のモニターは50%オフ、部分的に目のところだけをくりぬいて出す写真のモニターは30%オフの金額でやっています。顔を全部出せば、当然バレる可能性は非常に高いです。知り合いがそのホームページやブログをたまたま見たら、「何々ちゃん、手術やってたんだ」とバレてしまいます。目のところだけの写真であれば、顔全部よりはバレない可能性が高まりますが、特徴的な目をしている人や特徴的なほくろがある人は、それだけでも十分にバレる可能性があります。

たまに「ほくろを修整で消してくれ」と頼まれることもありますが、手術と直接関係ない部位であっても画像の修整はルール違反なので、できません。ですから、バレるのが嫌な人は最初からモニターでやらないほうがいいです。

中には、とりあえずモニター割引で手術をして、写真撮って、その後で「やっぱりモニターやめたいです」と言う方もいらっしゃいますが、それはできないんです。最初に割引で料金をいただく時点で誓約書を書いていただくので、解約はできません。基本的にモニターで契約して手術した場合は、その写真は永久に使われる可能性があるわけですので、バレるのが怖い人はモニターでやらないほうがよいでしょう。
また、モニターでできないっていうこともあります。高須クリニックサイドがいろんな症例写真をホームページなどに出して情報提供をしたいため、モニターで手術させてもらう。その見返りに、割引させていただく。と言うことですので、すでに同じ内容で施術をしていた場合はその情報は必要がないためモニターをお断りさせていただくことがあります。

画像2

交通費は自己負担、遠方からの人は要注意

たとえば、切開法で二重まぶたにする手術のモニターをする場合、手術時のほかに

・1週間後の抜糸の際
・手術から1ヶ月後
・ 〃  3ヶ月後
・ 〃  6ヶ月後

上記の4回、写真撮影のため来院する必要があります。抜糸の時は手術を受けた人なら必ず行きますが、モニターの場合はそれプラス3回来院することになります。時間も労力もかかりますし、交通費もかかるわけです。遠方の人の場合、交通費がかさみ、モニターでやるほうが、かえってお金が余分にかかってしまうこともあるのです。

モニターになるなら、きちっと来院できる環境に自分がいるのかということと、誰にもバレずにモニターになるということはまずできないので、その辺もよく考えて決めていただく必要があるでしょう。「バレても平気です。問題ありません」と開き直れる人以外は、モニターでやらないほうがいいと思いますよ。


-----------------------------------------
▼【公式】高須クリニック名古屋院院長:絶対に知り合いにバレないようにモニター割引きで美容整形を受けることはできますか? 美容整形外科高須クリニック高須幹弥が動画で解説
----------------------------------------

【ご予約・お問い合わせ】⠀
0120-5587-10⠀
https://www.takasu.co.jp/cgi-bin/form/contact.cgi?cv_id=note
※症例写真や施術に関するご質問なども上記までお願い致します。

Lineバナー


いいなと思ったら応援しよう!