
ラッカ超次元レポート-BA4-2
皆さんこんにちは!竹内涼真です!

嘘です。殺してください。
というわけで、こんにちは!なまずです!
GENJICUPにてラッカ超次元で最終を取りましたので
そこそこには自信はありますから、
今回はBAに向けて調整したラッカ超次元のリストから
各対面とBAのちょっとした振り返りについて綴らせていただきます!
初の投稿ですのでお手柔らかに~~~。
1.リスト

2.各採用理由

4枚 受けにも使える万能カード。何も言わんでもわかる。

4枚 妨害札にもなれる優れもの。MRC対面は特に重宝します。
正直6枚くらい入れたいくらい引きたい。

3枚 チャブルを刻んで出したい場面が増えたため採用。
ミルアーマーやMRCのシステムブロッカーを焼けるところが一番偉い。

3枚 バウンスは7枚ほしかったので速攻見てサーファーよりは1枚少なめに。
除去だけでなく序盤に事故ったりした場合にこれでテンポを遅らせることも。

2枚 僕のお気に入りカード。
GENJICUPをコイツとともに駆け抜けたので意地でも入れたかった。
最近じわじわこれを入れ始めてるようなので私が流行らせたってデカい顔したい。
こういったドロソは序盤の事故時か後半の手札が少ないときに打ちたいので
似たようなブレインタイフーンではなくこちらが安定択だと思います。
こっちは3ドロー確定みたいなものですからね。
ただそこまで酷使するカードでもないので引けて有用な対面でキープ。
トップで引けたら超ラッキーって感じですね~
3コスホール×2でSA作るために手札はいくらあってもいいですからね。

まさかまさかの3枚 ネクラ警戒で減らしました。
が、BAでは一回も当たらず。主人公パワーで3枚でも引けました。
トリーヴァグレイトフルやティア外、ランクではあまり見ないデッキなどにはヤヌスオーフレである程度対処できるので0、1は無いかな~と。
カスケードにはキルホ含めて6枚のジョンで対処できますし、
これが最適かなと考えてます。

2枚 多色は濁したくない!けどクソ強いトリガーだから入れたい!というわけで2枚。
速攻には出してマティーニ覚醒すればノートリじゃない限りヌルゲーなのであって損はない。
ドラヴィタすり抜けてSAも作れるのでマジ最強。都合の良い時だけ来て欲しい。

3枚 タップもできる優秀な5コスホール。
現環境だと他の5コスホールよりキープ得だと思います。

1枚 色調整のために。ドローは普通に優秀なのでもっと入れたくもある。

2枚 除去もできるムキムキマッチョマン。
キリコとかに引けると泣いて喜びます。
正直5コスホールはみんな強すぎるから使いたいときに来て欲しい。

4枚 最強カード。チャブル刻んでディアボロスZで耐えに来てもこれで返せたりする。コルテオよりこっちのほうが打ちやすい返しやすいでスマートだから好き。

4枚 コノウゴキッミキレルカナッ!? ゲンジ引けないけどドラヴィタが立ってるターンに打てるのがありがたい。そのためにバースターじゃなくても大丈夫って感じ。

4枚 ホントはもっと入れたい。まっっっっっっっっっっっっっっじで最強
もっと主人公パワー光らせて常に手札に忍ばせたいカードです。
ゲンジブラスターはドラヴィタとかで刺さらないときもあるけどゲンジ3枚ブレイクしたいときもあるので微妙なあたり。

1枚 スパークの5枚目。ダーツケアもあるのでスパーク3、コルテオ2でも良かったかも。6枚目を増やしても良かったけどデッキパワーの低下を懸念して我慢。

3枚 今や王道の組み合わせ。4枚並べいいと思ったけど削る枠がなかったので3に。

1枚 苦労人ランキングTOP3に入る程に使ってるかも。
キル抜きはマジでありえないと思います。
ラッカ超次元というデッキ自体ヤヌスSA発進が一番の個性であると考えているのでキルによってかなり救われる盤面が多いです。
あとキリコが余程上振れられなければ勝てるようになります。
コイツは強いんだよ~~~~!!!!!!!!

1枚 流石にサプホが受け札にならないのはキツイですしマティーナ延命で運ゲー仕掛けてなんとかなる場合もあるのでここは確定枠でしょう。

1枚 抜くか悩んでいましたがやっぱり強い。カスケード、Bロマなどなどに強く出られます。大会はいろんなデッキへ対応できる方がやはり強いと感じて投入しました。Bロマに実際に当たりましたし正解😀

1枚 2枚採用もある程度回しましたがやっぱサイキックの種類増やしたほうが強かったです。
このカードがラッカ超次元のメインかな~って思ってます。
そしてコイツを一番うまく使えたもん勝ちだな~って思ってます。

1枚 実はずっとコイツを抜くか悩んでいました。
チャブル並べたほうが刺さる気がしたので。
ですがやっぱこいつがあると対応力が段違いで
何よりどのデッキでもヤヌスオーフレの押し付けはかなり強いです。
覚醒後が場に残ってるだけでもかなり強いですからかなり良いですね。
3.BA結果から振り返る
初戦:MRC
→11枚ある3コスホールが引けない&タイミング最悪の1トリガーのみだったので何もできませんでした…。事故はどうしようもないですね…下振れ以外は拾える対面だと思います。
2.MRC
→今度は下振れないでエクストラ&キルホールが手札に!
この2つがあるなら勝ちます!エグソディアです!
3.Bロマ
→基本有利対面です!今回はオーフレイムホールが引けてジョンが決められたので安全に殴りながら勝利!
4.トリーヴァグレライフ
→ヤヌスオーフレを右手を光らせて通しましたが驚異のコルテオ2枚踏みからの相手の盤面にはデストラーデが2体も!絶望的な対面はゲンジパンチをなんとか通して勝ちました!
5.ドロマー超次元
→不利対面ですがキルホールを引けたのでミルアーマーのケアもできる好条件!無事チャブルでビートを刻みながら勝利!
6.ネクラグレデッド
→まさかのvsたかし屋さんとのたかしバトル!!!!
おかあさんが負けました……😭
かなり混乱させられた対面でした。Bロマか!?と思ったらドラヴィタホールを埋めだしたので初見殺しのような対面でした…
ダクラギガヴォルからキングを最速で乗っけられて完封です…💦
(進化種をバースターで返せばワンチャンあったかも?)
ヤヌスオーフレチャブルチャブルでなんとかあったかも?でしたが
またもや3コスホールくんは山の中へ…いつになりゃ出てくんねん🤬
マジで楽しかった試合でした!たかし屋さん対戦ありがとうございました!
ずっと、
「そういうことか~~クッソ~~~~!!!」
「これなんのデッキだ!?!?」
って叫んでいました。
次はリベンジしに行きますよ!

4.環境デッキ各対面解説
ネクラ超次元
チャブルを刻みながらゲンジパンチ!ゲンジが投げられないならドラヴィタ、ディアスZをバウンスしましょう!
この対面はバウンス札を積極的にキープすると吉です。バルカで詰みます。
所持優先はゲンジ>バウンス>ホールです。
ディアボロスZはチャブル並べてからシャイニーホールやスパーク、条件達成ゲンジで対応してます。
ドロマー超次元
不利対面なので極力やりたくないですがキルホールが引けてるなら話は別です!ミルアーマーを焼きながらチャブルを並べられます。
基本はチャブルを並べるのが優先で、相手がシークレットクロックタワーを打ったときに相手にエクストラホールを打ってシャッフルさせるとちょっとした妨害にもなりますので覚えといて損はないよ~!
ネクラと動きは一緒だけどホール呪文が何でもいいってわけじゃなくなった感じです!この対面は手札が枯れやすいのでジェスターブレインの3ドローが入るとかなり良く動けます!序盤にジェスター打ってもいい対面ですね!
ラッカ超次元ミラー
正直運ゲーですが、選考ならヤヌスオーフレ、後攻ならチャブル並べてゲンジからワンショットかなと思います!神社に通って有利に進めましょう!
速攻
3コスホールからマティーニジャックができれば最高ですがそこまでうまくいくことはないですので、ヤヌスジョンジョジョンで殴り返しがいいかなと思います。後はマティーニが立ってもジャックを抱えてない限り盾にサプライズホールがある可能性があるので早めにブロックしてマティーニを超次元ゾーンに戻しておきましょう。
MRC
かなり引きが試される対面!大事なカードはキルホールとエクストラホールの2枚!キルホールでシステムブロッカーを早めに取りながらチャブル、
エクストラホールはあえて即出しせずキープしながらMRCが出そうなときに相手に使うとヤミノオーダーのケアもできますのでこの2枚が引けるとイイね!基本はこの対面、チャブルを刻むと手打ちヤミノオーダーもトリガーハンドも回避できるのでそれが一番良いかな~。ゲンジも手札に来ると尚良いね。
スノーフェアリー
ここもかなり難しい盤面かも?スパークコルテオ踏むとキツイんですよね。
なら実質エクストラターンにしてしまえば良いので、ジョンジョジョンを立ててから殴りましょう。カスケードでぶん殴ってくるのをケアしてきましょう。青入り型だったらキルジョンジョジョンでも良いですね。
キルホールジョンから5コスホールでキルチャブルでもかまわないです!
要は次の相手のターンでは死なない状況を作って殴れれば完璧です!
キリコ
上振れられなければ五分取れます。
・キルヤヌスオーフレイム
・キルオーフレチャブルチャブル
・ヤヌスオーフレキルマティーニ
のどれかがよいですね。
ここはキルが大活躍な場面です!
相手が先行+ライフリリィしてきたらもう泣きましょう。
トリーヴァグレイトフルライフ
ヤヌスオーフレでこれも運ゲーするしか無いかもしれません。
キルオーフレチャブルチャブルでも良さそうですがなんせデストラーデで盾増やしに来るので早期決着ができないと詰みます。
この対面はミラーと同じくらい心臓に悪いです。レッツ神社!!
ライゾウ
一番キツイカードはアブドーラです。
エコアイニーはできるだけジャックやボルホで消したいですし、
アカギは踏まないことを祈るのみです。
全然ヤヌスオーフレでも良いと思います。
あとがき
ここまで読んでいただきありがとうございました!
初のnote投稿で至らない点は多々あると思いますがこれからもちまちま投稿させていただきますのでまたお読みください!
ラッカ超次元は拡張性が高くいわばガントラビートのようなものなのでぜひ開拓をしてみてはいかがでしょうか!