【ポイントは3つ】魅力的な俳優・女優が持っている力とは?
こんにちは。
スギウチです。
今日は魅力的な俳優・女優さんは
他の人と何が違うんだ?魅力とは?
ということについて
書いていきたいと思います。
こちらは
これからデビューしたい!
俳優・女優として売れたい!!
と思っている方向けです。
・今活躍している俳優・女優さん他の人とは何が違うのか?
今回は演技力という点は
一旦置いておいて、魅力という点に
フォーカスを当ててみたいと思います。
簡単なぼくの自己紹介ですが
ボクは元々20代前半から俳優として活動していて、今から約7年前に俳優から演技講師、アクティングコーチに転向しました。現在も講師として活動中です。今までたくさんのプロの俳優、女優さんのコーチングやオーディション、撮影本番の準備のお手伝いをしてきました。
俳優時代は全く演技のセンスがなく、事務所の先輩から満面の笑顔で「タカシは本当に芝居が下手だなぁー」と爽やかに言われるほどでした。その為、たくさんの演技レッスンやワークショップに通って色々なメソッドを学んできて今に至ります。
本題に戻りますが
今現在、活躍している俳優さん、女優さんは何が優れているかと言うと
①受動力
②能動力
③密着力
この3点の中のどれか、もしくは全てが優れているのではないかと思います。
受動力とは
受動力とは何かというと
「相手(周り)からの影響を受けて自分が変化できる能力」です。
例えば
アナタが恋人と景色の良い穴場スポットにデートにいったとき
パターン①「(目を輝かせて)うわぁ〜、凄ーい!!」
パターン②「(無表情で)へぇぇ〜」
どちらが嬉しくなりますか?
もちろん①ですよね。
受動力が高い人はこういう能力に優れています。
周りからの情報を取り入れる能力が高い人ですね。
夕日を見て感動したり
ドキュメンタリーを観て涙したり
そういう人も受動力の高い人です。
※ただし、感動している振り、喜んでいる振りは違うので気をつけてください。
あくまで心から感動できるか、喜べるか、ということです
能動力とは
2番目の能動力とは
相手への影響力のことです。
カリスマ性があるとも言い換えられます。
「他のヤツに言われても、聞かないけど
アイツに言われると何か聞いちゃうんだよなぁ~」
って人、身近にいませんか?
そんな人は能動力の高い人です。
※影響力を強めようとして、喚き散らしたりするのは逆です。
むしろ能動力の高い人は、周囲から落ち着きがある人と
見られることが多いです。
密着力とは
最後の密着力とは
相手の懐に入る能力です。
「なんか、アイツだと許せちゃうんだよなぁ〜」
ってヤツいますよね?
そう、そいつは密着力の高い人です。
可愛がられる人とも言えるかと思います。
※目上の人に対してペコペコしろ、という意味ではないですよ。
むしろ密着力の強い人は、生意気いっても許されちゃったりします。
まとめ
以上のように
魅力というあやふやなものを分類してみました。
今現在、活躍している人(俳優だけでなく、タレント、アイドル、アーティストも)はこの中のどれか、もしくはオールラウンドに
優れているのではないかと思います。
これを読んでいただいたアナタも
3つの中から自分の得意分野を見つけて
磨きをかけていくと
いいんじゃないかなと思います。
結局、この3点を磨いていけば
自然と演技力アップにも繋がっていきますね。
では。
スギウチ タカシ