![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22281047/rectangle_large_type_2_575fe458d4ce5513938fe3eb73c95686.jpg?width=1200)
ざわざわ。。。
去年、日本の友達が教えてくれたバンドで、羊文学という人達がいます。どうやら人気急上昇中らしいので、知ってる人も沢山いるとおもうのだけど、遠く異国に住んでるアラフォーには、こういった若い人たちの音楽情報はなかなか自然とははいってこないので、嬉しい衝撃でした。
去年は、「きらめき」というEPや、「若者たちへ」というアルバムをよく聴いたのだけど、今年に出た「ざわめき」とうEPが、ずきゅーんとど真ん中でヒットしました。ただいま、かなりの頻度で毎日聴いています。
昔でいうところの、オルタナ系のバンドサウンドと、ボーカルの方の若々しいけどパワーを秘めている声、、、。かなりハマっています。
「人間だった」という曲のミュージックビデオもかなり好きです。
自由や解放、といった私自身のテーマを感じさせてくれて、もはやファンです。
このEPのタイトル通り、なんだかとてもわくわくする様な良い方向性で、ざわざわしています。ざわざわ。。。